京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:55
総数:480279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

お知らせ

月間行事予定(4月〜6月)をアップしました。

どうぞご覧ください。

春体に向けて!!(2)

画像1
グラウンドでは、野球部、サッカー部、男子ソフトテニス部が頑張って活動しています。

体育館の部活動のバスケットボール(男子)、バレーボール(女子)も外練を頑張ってます。

春体に向けて部員は、チーム一丸となって頑張っている様子が伝わりました。


画像2

春体に向けて!!(1)

画像1
それぞれの部活動が、春体に向けて放課後に頑張って活動しています。

1年生も部活動見学を終え、自分が頑張りたい部活動に入部届けを出し、参加しています。

少しでもいい結果が出せるように頑張ってください!!
画像2

春ですね〜!

昨日の6時間目に、6・7・8組の生徒が理科の授業で、春の植物を校内で探しました。

いい天気でとても暖かく、みんなニコニコしながら、植物の観察をしていました。

中庭には、色々な春の植物があり、「先生、ここにも〜。」「こんな花あったよ!」

とすごく楽しい授業風景でした。

中庭のしだれ桜が雨にも負けず、まだ散っていません。

校内でまだ桜を眺められます☆
画像1画像2画像3

授業が始まっています。

桜の花も満開でしたが、雨でたくさん散ってしまいました。
だんだん気温も高くなり、毎日穏やかな日が続いています。

さて、先週から授業が始まっています。

1年生は、中学校生活初めての授業で緊張感を持って、受けている生徒がたくさんいます。

2年生は、去年よりも気を引き締めて授業をしっかりうけている姿勢が見られます。

3年生は進路ということもあり、2年生の頃よりも、かなりしっかり受けられていると思います。

今の気持ちを忘れず、毎時間の授業をしっかり受けてほしいと思います。


毎日の積み重ねが大切です。頑張って下さい。
画像1画像2画像3

認証式がありました。

 本日、5限目に評議委・各種委の認証式が体育館で行われました。

 各委員会に入った生徒はその場に立ち、3年1組の生徒が代表で舞台にあがり、各委員長から認証賞をもらいました。

 全員に認証賞が渡り、最後に教頭先生のお話がありました。

 委員会に入った人も、入っていない人も、大宅中学校がよくなるように、みんなで頑張ってほしいと思います。 


画像1
画像2
画像3

部活動オリエンテーション☆その2

           大宅中学校 部活動紹介

<文化系部活動>       
 
・吹奏楽           
・漫画研究 
・家庭科                   
・放送            

<体育系部活動>               
・野球 
・サッカー
・ソフトテニス(男子)           
・卓球(男子・女子)               
・バレーボール(女子)
・バドミントン(女子) 
・バスケットボール(男子・女子)             
・柔道
・剣道


以上のクラブが大宅中学校にはあります。
画像1
画像2

部活動オリエンテーション☆その1

本日5限目に、1年生に部活動紹介がありました。

 大宅中学校には、文化系部活動4クラブ、体育系部活動が11クラブあります。

 それぞれの部員が新入生に向けて目標などを発表したり、実技披露したりと工夫をし

た発表でした。。
 
 1年生は、先輩方の発表を静かにきいていました。

 本日から、部活動見学が始まりました。自分にあう部活動を見つけて、志を高くもっ

て頑張ってほしいです。!!



画像1
画像2

☆桜が満開に☆

 寒い日が続いた3・4月でしたが、ここ数日暖かい気候のおかげで、本校もようやく桜が満開になりました。

 入学式には間に合わなくて非常に残念でした。素晴らしい天候になり、青空そして満開の桜の下で、学級写真をとることができました。本当に良かったです。

 生徒たちも桜の木に近寄り、素敵な笑顔で眺めていました。
 
 後1週間くらいはこの風景を楽しんでください。



  


画像1

5月分の給食申し込みについて

 5月分の給食を頼まれる方は、申込用紙を学級担任に提出の上、給食費の振り込みをお願いいたします。

 申し込みおよび振り込みの締切は、4月10日(火)となっております。


 締切を過ぎることがないよう十分お気を付けください。



給食申込・振込〆切 4月10日(火)









1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/20 内科検診(2年)
4/23 内科検診(1年)
4/25 家庭訪問1
4/26 家庭訪問2
検尿1
京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp