京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up68
昨日:101
総数:561236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

今日から給食が始まりました〜給食室から教室へ〜

 2年以上の子どもたちも,今日から始まる給食にわくわくしていました。しっかりと当番をしています。
画像1
画像2
画像3

今日から給食が始まりました〜1年〜

 1年は,初めての給食です。先生のお話をしっかり聞いて,給食の準備をしました。みんな張り切っています。
画像1
画像2
画像3

今日から給食が始まりました〜給食室〜

 今日から給食が始まりました。
 給食室では,1年生の入学をお祝いする飾りを,給食調理員さんが作ってくださっていました。給食室が華やいでいます。
画像1
画像2
画像3

クラス目標を決める

画像1
画像2
今年の合言葉を決めました。

昨年度の代表委員4名最後の大仕事,司会・進行,話し合いをまとめます。

代表委員の4人は根気よくやってくれました。

一字一句にこだわって自慢のクラス目標のできあがり!

完成版は参観日のお楽しみに。

4年になっての身体計測!

 4年生になって初めての身体計測がありました。
 
 養護教諭の吉川先生から「学校で起こるけが」のことと,「けがをしたときの体の治癒について」のお話をしていただきました。子どもたちは,身近な問題として話を聞きとり,これからの生活に生かしてくれると思います。吉川先生ありがとうございました。
画像1

話し合い活動!

 算数の「角と大きさ」の授業で,「180°よりも大きい角度をどのように測ればよいか」ということを,黒板を使って説明しています。友だちの意見を聞いて,「あ〜,わかった!」という声が聞こえてくるとともに,友だちと「学び合う」姿勢を常に持って授業に挑んでほしいと思います。
画像1

みんな遊びのリレー☆

 ポカポカ陽気の中間休み,対抗リレー対決をしました。自分の力を一生懸命出そうとしている子ども,同じチームの仲間に,「がんばれ!」や,「追いつけー!」などの応援の言葉をかけている子どもなど,子どもたちのいいところを見ることができました。
 友だちのことを思いやり,同じ仲間として取り組むことの大切さが,少し分かったのではないかと思います。
 明日は,50m走で,一生懸命走ります。どうぞ,ご期待ください!
画像1
画像2

はじめての給食

画像1
画像2
画像3
 1年生は,初めての給食でした。
 
 給食の前に,学活の授業で,準備の仕方,当番の仕方やエプロンのたたみ方などを子ども達に話しました。でも,お話が長くなってしまい,

 「先生,おなかがペコペコになりました」
 
 「先生,早く給食が食べたいです」

 「先生,たくさんありすぎて覚えられません」
 
 という子ども達の声が・・・本当に,子ども達の言うとおりです。

 実際に給食の時間が始まると,みんなで協力して一生懸命準備をがんばりました。

 そして,はじめての給食です。給食をおかわりする子もたくさんいて,みんなでおいしくいただきました。

 


 

「ビオトープでメダカを見つけたよ!」

画像1
画像2
画像3
 今日の中間休みに,1年生はビオトープの池やまわりを探険しました。

 「早く,ボールを使って遊びたい」,「ジャングルジムはいつになったらのぼれるのですか」という声をたくさん聞くのですが,1年生は,遊具の使い方や運動上での遊び方などを少しずつ学習してから遊びの範囲が広がってきます。
 
 今日は,ビオトープでメダカを見つけたようで,つかまえようとする子が池の周りを注意深く見ていました。つかまえようとしている子を見て,「先生,おじいちゃんがメダカは,水が少ないとすぐ死んでしまうって言っていたから,かわいそうだよ」と言ってくる優しい子もいました。ビオトープの生き物に対して,優しい気持ちで接することができるのは本当にステキですね。

 これから温かくなると,ビオトープでは,たくさんの生き物や植物とふれ合う機会が多くなるので,1年生の子ども達がどんな生き物を見つけてくれるか楽しみです。


おいしい給食いただきました!

 1年生が楽しみにしていた給食が始まりました。1日目なので,ナプキンの敷き方,食器の置き方から説明しました。給食当番は,給食室に行って,何を持ってくるのか,ドキドキしていました。みんなに,スパゲティー・野菜のソティー・牛乳・デザートを配り,着ていたエプロンを畳んで,袋に入れてやっと準備が終わりです。とても美味しい給食で,残りが全然ありませんでした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/16 参観・懇談会(4年・5年)
4/17 全国学力・学習状況調査(6年)
4/18 参観・懇談会(2年・3年)
4/19 6年修学旅行
4/20 6年修学旅行
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp