![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:77 総数:514177 |
着任式
本日8:45より着任式が行われました。
大宅中学校は、12名の新着任の教職員を迎えしました。 一人ひとり、校長先生から紹介があり、新着任の代表の先生の挨拶がありました。 続いて、生徒会本部から歓迎の挨拶をしました。 新たに異動により下記の教職員が本校配置となりましたので、お知らせいたします。 教頭 林 善和 先生 大宅中学校から昇任 社会科 小山 哲夫 先生 藤森中学校より 数学科 小林 翔太 先生 新規採用・小栗栖中学校より 英語科 中井 一宏 先生 新規採用 英語科 辻本 麻紀 先生 新規採用 国語科 松下 浩子 先生 桃山中学校より 理 科 植西 譲二 先生 家庭科 岩田 千代 先生 保健体育 久保田 州星 先生 安祥寺中学校より 育成学級 西村 圭史 先生 陶化中学校より LD通級 鶴田 漢之 先生 大宅中学校より 新採指導 斎藤 滋之 先生 新採指導 山本 真紀子 先生 ![]() ![]() 入学式のための式場設営
初めての学活を終え、生徒会本部、各種委員会の生徒を中心に、明日の入学式に向けての準備を行いました。
校舎外回りは1年生、体育館の設営は、2年生が頑張ってくれました。 ![]() ![]() ![]() ☆初めての大掃除・学活☆
着任式・始業式が終わり、新しいクラスへと移動すると同時に大掃除がありました。
自分が一年間使用する教室や、授業で使用する教室を綺麗にしました。45分間の掃除をそれぞれ一生懸命していました。 続いて、初めてのクラスの仲間と新しい担任の先生との学活がありました。 2年生のある担任の先生は、クラスの生徒にこんなお話をしていました。 「これから一年間、偶然めぐり会えた○組という集団が、あなたにとって良き仲間となることを心から祈っています。そのために、みなさんには、次の心構えをお願いします。1.いつも集団に協力する姿勢を持とう。2.奉仕の心・掃除の力を育てよう。」という内容でした。 生徒は静かにしっかりと担任の先生の話に、耳を傾けていました。 ![]() ![]() 始業式
着任式終了後、平成24年度の始業式を行いました。
最初に校長先生の挨拶があり、次に学年所属・学級担任・副担任の紹介、および部活動顧問の発表が行われました。 久しぶりに見た元気な生徒の姿は、一段と大きく成長し、新学年に向けて頑張ろうという意欲が伝わってきました。 教職員、生徒とともに一丸となって、頑張ってほしいです!! ![]() ![]() ![]() クラス発表
本日8時15分より、新2・3年生のクラス発表が行われました。
掲示されているクラスを見た生徒から、色々な声が聞こえてきました。 今日から、1年間、それぞれのクラスで学習や行事に取り組むことになります。 みんなで頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ☆お知らせ☆
○着任式・始業式について
日時:平成24年4月4日(水) 時間:8:15 組み分発表 8:40 生徒集合(グランド) *雨天時は体育館へ 8:45 開式 新2・3年生は遅れないように登校しましょう!! ○入学式について 日時:平成24年4月5日(木) 時間:9:00 新入生クラス発表 9:20 在校生集合(グランド) 9:40 新入生集合(グランド) *雨天時の集合場所は当日お知らせします 10:00 開式 新年度が始まりました!!
いつも大宅中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本日より新年度が始まります。 今年度も学校の様子や動きなど常に新鮮な情報を保護者・地域の皆さまに発信してまいります。 なお、これまでに掲載された過去の記事については、ホームページ左下の『過去の記事』またはホームページ右上のカレンダーにより御覧いただくことができます。 平成24年度も、どうぞよろしくお願い致します。 |
|