京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:11
総数:206293
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月5日(水)10時より幼稚園説明会を行います。西院幼稚園について詳しくお話したり園内を見ていただいたりします。気軽に参加してくださいね。  未就園児0〜3歳児クラスひよこ組は毎週水曜日、未就園児2歳児クラスぷちいちご組は毎週月曜日と水曜日に行っています。詳しくは幼稚園までお問い合わせください。また、幼稚園のことや入園について詳しく知りたい方はいつでもお問い合わせくださいね。リンクのおすすめ動画幼稚園紹介ムービーをご覧ください。 途中入園もOK。随時4歳児5歳児の入園も受け付けています。(313ー1392)Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-313-1392

西院中学校吹奏楽部  にこにこ演奏会!

画像1
画像2
画像3
今日は,西院中学校の吹奏楽部が,地域の人たちや幼稚園児・保育園児を招待して,素敵な演奏会を開いてくださいました。
子どもたちの大好きなアニメの曲や童謡のメドレーなど,みんなが楽しく歌える曲をいっぱい演奏してもらいました。曲に合わせてお面をつけて踊ったり,動いたりして,その曲を盛り上げて楽しませてくれて,子どもたちもノリノリでした。
一つ一つの楽器紹介もしてもらい,子どもたちは,興味深くその楽器の音色を聴いていました。
最後は,みんなが立って,♪まるまるもりもりみんなだいすき♪と,歌いながら踊りました。
西院中学校の吹奏楽のみなさん,本当にありがとうございました。

春栄公園ちびっこプール開催中!

画像1
長い夏休みも後少しとなりました。今週の8月26日(金)まで,幼稚園東側にある春栄公園で,ちびっこプールを開催しています。地域の小さい子どもたち(乳児・幼児),どうぞ遊びに来てください。お待ちしています。

すず虫が鳴いてるよ!

画像1
画像2
幼稚園のすずしい虫が,羽をこすりあわせて,涼しげな音色を響かせてくれています。聞いているだけで,暑さを吹き飛ばしてくれますね。
今日は,風もさわやかで,秋の気配が感じられました。

春栄公園ちびっこプール開催中!

画像1
画像2
気温がぐんぐん上昇し,今日は朝から暑かったですね。
西院幼稚園の東側にある春栄公園では,ちびっこプールを開催しています。
残りの開催日程をお知らせいたします。今週は後10日(水)〜12日(金)までと,22日(月)〜26日(金)の一週間開催しています。
今日も大きなビーチボールを持ってたくさん遊びに来てくれました。
水に入ればとても気持ちいいですよ。どしどし遊びにきてください。

中学校のプール開放最終日

画像1
今週一週間,西院中学校のプール開放ありがとうございました。
今日は,少し雨が降り,肌寒い日でした。気温より水温の方が高く水の中にいる方が暖かくて気持ちよかったです。
在園児の兄弟も遊びに来ていて,在園児たちは,大きな船に乗りお兄ちゃん,お姉ちゃんに動かしてもらって喜んでいました。
「広いプール気持ちいいね」「飛込みが好きになったよ」など,遊びに来ていた子どもたちは大満足でした。
プールのお世話をしていただいた先生方に,感謝いたします。
ありがとうございました。また,来年も,よろしくお願いいたします。

未就園児や幼児の子どもたちは,春栄公園でちびっ子プールをまだまだ開催しています。ぜひ,遊びに来てくださいね。

広いプールは,気持ちいいなぁ〜!

画像1
画像2
画像3
8月1日(月)から8月5日(金)まで,西院中学校のプールを地域の幼稚園や保育園児に開放していただいています。
西院幼稚園児は,午後1時から親子でプール遊びをします。午後からは気温も上がり水の中はとても気持ちいいです。お母さんたちも少し日焼けを気にしながら,子どもと一緒に楽しんでいました。
浮き輪や大きなビート版にのって遊んだり,飛び込みの練習をしたり,みんな広いプールで思い切り遊んでいました。
「在園児のみなさ〜ん!広いプールは気持ちいいですよ。どんどん遊びにきてね」

未就園児のみなさんは,幼稚園の東側にある春栄公園のちびっ子プールを開放しています。西院幼稚園のお母さんたちが交代で,プール当番をしていただいていますが,幼稚園児までの子どもたち誰でも遊べますよ。「来てくださいね」

幼稚園の庭で・・・

画像1
画像2
画像3
幼稚園の庭では,ゴーヤがぐんぐん大きくなってきました。
砂場の上にあるブドウの実も大きくなっておいしそうです。
畑では,夏野菜のキュウリやナス,トマトもすくすくと育っています。
プール遊びに来た子どもたちは収穫して,喜んで家に持って帰ります。
他にも,ポップコーンや柿,キウイも元気に育っています。

教育相談「ひよこ組」

画像1
画像2
画像3
夏休みに入り,最初の「ひよこ組」です。
0歳児から3歳児までの未就園児が幼稚園に来て,ビニールプールで水遊びを楽しんだり,金魚に餌をあげたり,部屋の中で汽車で遊んだり,自分の遊びたいことを見つけて遊んでいます。
お母さんたちも子どもたちを遊ばせながら,子育ての話を中心にいろいろなおしゃべりを楽しんでいる和やかな姿が見られました。
「ひよこ組」のお楽しみは,最後の♪動物体操♪です。曲が流れると自然に体が揺れてくるひよこ組の子どもたちです。かわいいしぐさに,お母さんたちもにっこり!

次の「ひよこ組」は,園内のガス管工事の関係で,8月17日(水)・24日(水)です。まだまだ,水遊びができますよ。!
ぜひ,遊びにきてください。

今日から夏季プール

画像1
画像2
画像3
台風が去った後の7月21日(木)・22日(金)の二日間,年長組が花脊山の家に宿泊保育に行きました。
少し台風の影響があり,入所ハイクや川遊び,キャンプファイヤーができなかったのがとても残念でしたが,子どもたちは、家族と離れて友達と一緒に,山の家で過ごした様々な経験を通して,心の中に大きな感動と思い出をいっぱい残して帰ってきました。

さて,今日から夏季プールが始まります。夏季プールでは,待ちに待った滑り台がプールに設置されました。「少し怖いけどやってみよう」と初めてすべる子どもはドキドキしていたけれど,「楽しい!」と言って,何度も繰り返しすべって楽しんでいました。

友達と一緒に大きなビート版の船に乗って遊ぶのも大好きな子どもたちです。

東側の春栄公園のちびっ子プールも今日から始まっています。地域の未就園児,幼児に開放していますので,遊びに来てくださいね。


一学期終業式

画像1画像2画像3
心配していた台風が去り,今日は,一学期の終業式を無事終えることができました。
あっという間の一学期,楽しい行事がいっぱいあったり,友達といっぱい遊ぶことができました。また,竹馬やプール遊びなどめあてに向かってがんばる姿も見られました。
お母さんたちに,この前の夏祭りに踊ったお祭の踊りを見てもらいました。

一学期で引越しする友達がいます。「幼稚園は,楽しかった」「幼稚園はおもしろかった」と,幼稚園での思い出を語ってくれました。とてもさみしいけど新しい幼稚園でいっぱいお友達つくってくださいね。

明日から長い長い夏休みが始まります。幼稚園では夏季プールをしたり,絵本の貸出しもあります。年長組は宿泊保育に出かけます。
幼稚園の東側にある春栄公園では,ちびっ子プールも開催していますよ。在園児はもちろん,未就園児の子どもたちもいっぱい遊びに来てくださいね。
病気やけがのないように元気で,夏休みを過ごしましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立西院幼稚園
〒615-0004
京都市右京区西院下花田町34
TEL:075-313-1392
FAX:075-313-1392
E-mail: saiin-e@edu.city.kyoto.jp