![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:28 総数:248516 |
1月18日 もちつき
お父さんたちにも協力していただいて、おもちつきをしました。
もちをついて、丸めて・・・ 「これな、お父さんの分」 「家族5人やしな、5個つくらなあかんわ」 と、おみやげにつるおもちを大事に丸めていました。 つきたてのおもちは、湯通ししてきなことしょうゆで食べました。 とってもなめらかでよく伸びて、おいしかったです! ![]() ![]() ![]() 1月16日 パンランチ
今日は楽しみにしていたパンランチ。
近くのパン屋さん、ブレーメンさん協力のもと、 ・ウインナーパン ・カレーパン ・バターロール を実際にお金を払って買い物をしました。 70円のパンなのに、200円出す子ども、きっちり70円出す子ども、 いろいろでしたが、これも経験ののひとつですね。 とっても美味しくいただきました! ![]() ![]() ![]() 1月12日 こども展見学
こども展を見に行きました。
明徳幼稚園は、園庭から見える比叡山をみんなでつくりました。 「あっ、あったぁ〜!」 と、自分の作品が飾られていることをとても喜んでいました。 他の園の作品を見て 「この、(人形の)服かわいい。どうやってしたんやろう」 「明徳幼稚園は粘土でしたけど、トイレットペーパー(の芯)で作ってはる。すごいなぁ」 など、年長児になるとじっくりと鑑賞も楽しんでいました。 幼稚園大会のビデオも見ることができ、自分たちの歌を聞くことができて満足そうな子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() 12月19日 楽しい集い<3>
その後は、みんなで会食をしました。
ケーキを食べて、お弁当を食べて、心もおなかも幸せいっぱいです。 年長児は、サンタさんの袋 年少児は、ブーツの袋 をそれぞれ自分たちで作り、プレゼントを入れて持ち帰りました。 楽しかったね! ![]() ![]() ![]() 12月19日 楽しい集い<2>![]() シャンシャンシャンシャン・・・ と、鈴の音が聞こえてきました。 「あっ、サンタさんや!!!」 本当に、サンタさんが来てくれたのです。 「サンタさんは、どこに住んでるんですか?」 「何で来たんですか?」 と、サンタさんに色々質問をしました。 それから、一人ひとり手渡しでプレゼントをもらいました。 「うわぁ、冷たい」 「だって寒い国から来はったんやで」 と、プレゼントを頬に当てる姿がとてもかわいかったです。 ![]() 12月19日 楽しい集い<1>
みんなで遊戯室に集まって、いつもとは違う空気。
ロウソクの火を見ながら、楽しい集いの始まりです。 みんなの楽しい歌声が聞こえたら、サンタさん来てくれるかな? 子どもたちも、わくわくドキドキしながらクラスで歌を聞き合いました。 ![]() ![]() ![]() サンタさんがやってきた?
明徳幼稚園に、鈴の音が鳴り響きます!
「寝てたら、サンタさん来るよ!」 と、みんなでこそこそと話し、寝ながらサンタさんを待つ子どもたち。 サンタさんのお手伝いのトナカイさんは 「何が欲しいの?」 「絵本!」 「素敵なスカート!」 「わかった」 と、一人ひとり欲しいものを聞いて回り、一生懸命紙に書いていました。 ![]() ![]() ![]() 高級ホテルごっこ つづき
お客さんがたくさん来たあとは、お風呂のお湯(新聞紙)が
全部外に出てしまっていました。 「あ〜あ・・・」 お客さんには来てほしいけど、新聞は外に出さないでほしい。 お弁当のあとにはこんな張り紙がしてありました。 “おふろのやくそく” 子どもたちなりに、なんとかお客さんに伝えたい思いが伝わってきますね。 ![]() 高級ホテルごっこ
にじ組に、高級ホテルができました。
「高級ホテルするから先生もきてな」 と、子どもたちは、どんどん自分たちで役割分担をして遊びをすすめていきます。 温泉やレストラン、泊まるお部屋も出来上がりました。 温泉には、鏡やシャワーもついていて、座ると頭を洗ってくれます。 お客さんもどんどん来て、温泉でたっぷり泳いで帰って行きました。 ![]() ![]() ![]() 12月6日 梅小路機関車館<3>![]() それから、公園で思い切り走って鬼ごっこ! 寒かったのですが、体もポカポカあったまりました。 ![]() |
|