京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:14
総数:354485
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

チア部5

1月30日(月)
 曲に合わせて踊った後に,スタンツをしました。
画像1
画像2
画像3

チア部4

1月30日(月)
 ポンポンでスマイルの文字やマークも作りました。
画像1
画像2
画像3

チア部3

1月30日(月)
 スタンツの後には,ポンポンを持って演技をしました。
 
画像1
画像2
画像3

チア部2

1月30日(月)
 スタンツの紹介の後に,曲に合わせて演技を始めました。
画像1
画像2
画像3

チア部1

1月30日(月)
 1月28日の土曜日に,福祉のまち醍醐・交流大会で,チア部の演技を発表しました。はじめに,「ベア」などスタンツの説明をしました。
画像1
画像2
画像3

4年ようこそアーティスト4

1月27日(金)
 3校時からは,2組が茶道体験をしました。
 お菓子やお茶の頂き方だけでなく,座り方・立ち方・畳での歩き方なども教えて頂きました。
画像1
画像2
画像3

4年ようこそアーティスト3

1月27日(金)
 今日のお茶会のテーマは「醍醐のお花見」です。お菓子やお茶碗や掛け軸などもお花見に関係しています。
画像1
画像2
画像3

PTAの壁新聞

1月26日(木)
 27日に配布するPTA本部だよりの裏面に載っている壁新聞です。
画像1

新年おめでとうフェスティバル4

1月26日(木)
 今日は,3・4年がまわる日でした。今日も,たくさんの人が並んでいました。
画像1

5年2校時

1月26日(木)
 5年生は道徳と理科の授業を見て頂きました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

学校だより

学校評価

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp