|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:94 総数:911371 | 
| 運動会2 運動会がはじまりました。 大宮表現タイム 運動会の練習開始!
23日の運動会に向けての練習が始まりました。 騎馬戦の練習では、初めて騎馬を組み、上に騎手を乗せて 対戦を楽しんでいました。 翌日、体の痛み(筋肉痛)を訴える子も少なくありませんでした。    夏休み終了!学校再開!
学校に元気な子どもたちの声がかえってきました。 主役の子どもたちの登場で学校に活気が戻り、元気が出てきます。 夏休みの出来事や自由研究を紹介し合いました。 自由研究では、個性豊かな絵や貯金箱などの作品や 興味のあることを追求した研究、旅行記など様々なものが 紹介されました。    全校登校日
8月18日は全校登校日でした。 久しぶりにみんなで顔を合わせ,子どもたちも先生も笑顔いっぱいでした。 1,2,3,5年生は学級ことで,4,6年生は学年でまとまって活動していました。 4年生は運動場でリレーを,6年生は体育館で運動会に向けて組体操の練習をしていました。 6年生は小学校生活最後の運動会。とても気合いが入っていました。 夏休みも残り1週間となりました。 まだまだ暑いですが,健康に気を付けて,25日から元気良く登校してください。    図書室大改造2
低学年図書室は,絵本を,高学年図書室は,お話を中心に並べ替えました。また,配列も作者名のおいうえお順にならべています。読書の秋に向けて,大改造していきます。   図書室 大改造中 1
この夏,子どもたちが,より楽しく読書や調べ学習できるように,図書室の大改造を始めました。低学年図書室と高学年図書室の本の内容で蔵書を分ける作業をしました。   万願寺とうがらし収穫!
 4年生が大切にそだててきた万願寺とうがらしは,草丈60センチほどまで伸び,たくさんの実がなっています。子どもたちは,大喜びで収穫しています。自分たちで収穫した万願寺とうがらしは,甘くてとってもおいしかったです。   サマーキッズ開始
夏休みが始まりました。 子どもたちは、暑さにも負けず、とても集中して教室で自主学習をしています。 わからないところは自分で調べたり、先生へ質問したりして、学習を進めています。 4年生は体育館で、夏祭りや運動会で発表する「鳴子踊り」の練習もしていました。 サマーキッズは今日から7月28日まで、9時から10時の間で行っています。 学習も頑張って、充実した夏休みにしましょう!!    |  |