京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:73
総数:303487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「キュウリ」 の黄色い花が咲き … (2年生)

 2年生が生活科の学習で,「ミニトマト」や「ピーマン」,「カボチャ」などのいろいろな野菜を育てていますが,その育てている野菜の一つ「キュウリ」が,黄色い花を咲かせています。そしてよく見ると,何と「キュウリ」の赤ちゃんができていました。この「キュウリ」の赤ちゃんはまだ3cmほどの大きさで,食べごろまでにはまだかなり日数がかかりそうです。
画像1
画像2
画像3

「歯磨き巡回指導」 がありました 2 (1年生)

 京都府歯科医師会及び京都府歯科衛生士会のご協力により,「歯磨き巡回指導」を昨日6月17日(金)5時間目にふれあいルームで実施しました。この歯磨き巡回指導は,子どもたちのむし歯予防の意識向上と正しい歯の磨き方を体得させるために,本校では1年生の子どもたちを対象に,学校歯科医の先生と歯科衛生士の先生にお越しいただいて毎年実施しています。

 歯磨き巡回指導の後半は,歯の磨き方の練習でした。最初に歯ブラシの正しい持ち方を教わり,次に実際に歯ブラシを使って歯を磨く練習をしました。歯ブラシの正しい持ち方は「鉛筆持ち」,正しい磨き方は「こちょこちょ磨き」,正しいうがいの仕方は「ぶくぶくうがい」ということを子どもたちは知りました。

 鈴木学校歯科医先生,白本歯科衛生士先生には,お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「歯磨き巡回指導」 がありました (1年生)

 京都府歯科医師会及び京都府歯科衛生士会のご協力により,「歯磨き巡回指導」を昨日6月17日(金)5時間目にふれあいルームで実施しました。この歯磨き巡回指導は,子どもたちのむし歯予防の意識向上と正しい歯の磨き方を体得させるために,本校では1年生の子どもたちを対象に,学校歯科医の先生と歯科衛生士の先生にお越しいただいて毎年実施しています。

 校長先生と鈴木学校歯科医先生のお話の後,歯磨き巡回指導が始まりました。歯磨き巡回指導の前半は,白本(はくもと)歯科衛生士先生のお話でした。奥歯でしっかり噛むことの大切さや,固いものを食べることの大切さなどのお話から始まり,虫歯をつくりやすい食べ物や飲み物,なぜ虫歯ができるのかというお話へと進みました。続いて,よい歯ブラシの見分け方や,特に歯ブラシの適正な毛の大きさ,歯ブラシの毛のよい状態などについて知りました。毛の状態では,歯ブラシの後ろから,歯ブラシの毛が見えてはいけないそうです。
画像1
画像2

食に関する学習 [お米の学習] (5年生)

 京極学習(総合的な学習の時間)で,食に関する学習を進めている5年生の子どもたちが,同志社女子大学の学生さんのお世話により「お米の学習」を行いました。5年生の子どもたちは京極学習で「お米を育てよう」をテーマに,「お米づくり」や「食の学習」に取り組んでいます。

 この日の「お米の学習」では,同志社女子大学の学生さん2名が5年生の教室で,お米の栄養素やお米の種類などについて,プレゼンテーションやお米の実物を交えて分かりやすく教えていただきました。今後,5年生の食に関する学習では,「朝食の学習」や「野菜の学習」などがあります。
画像1
画像2
画像3

「七夕」 の笹に飾り付けをしました (4時間目)

 7月8日(金)と9日(土)に,出町桝形商店街で開催される「七夕祭り」に飾られる大きな笹に,願い事を書いた短冊やいろいろな飾りを付けました。願い事を書いた短冊には,自分ができるようになりたいことや将来の夢,家族の健康などを願うこと,中には東日本大震災で被災された方々への励ましのメッセージも書かれていました。

 1時間目に1年生と6年生,2時間目に3年生と5年生,3時間目に2年生と4年生とみどり学級が笹に飾り付けを行いました。画像上は1・3・4年生の笹飾り,画像中は2・5・6年生とみどり学級の笹飾りです。飾り付けが終わった笹は,4時間目に担任以外の教職員で出町桝形商店街に持って行って,画像下のように商店街に設置しました。手前に見える笹飾りは1・3・4年生,奥に見える笹飾りは2・5・6年生とみどり学級の笹飾りです。どこに設置してあるかは,出町桝形商店街に行って探してみてください。
画像1
画像2
画像3

「七夕」 の笹に飾り付けをしました (3時間目)

 7月8日(金)と9日(土)に,出町桝形商店街で開催される「七夕祭り」に飾られる大きな笹に,願い事を書いた短冊やいろいろな飾りを付けました。願い事を書いた短冊には,自分ができるようになりたいことや将来の夢,家族の健康などを願うこと,中には東日本大震災で被災された方々への励ましのメッセージも書かれていました。

 3時間目は,2年生と4年生,みどり学級が飾り付けを行いました。
画像1画像2

「七夕」 の笹に飾り付けをしました (2時間目)

 7月8日(金)と9日(土)に,出町桝形商店街で開催される「七夕祭り」に飾られる大きな笹に,願い事を書いた短冊やいろいろな飾りを付けました。願い事を書いた短冊には,自分ができるようになりたいことや将来の夢,家族の健康などを願うこと,中には東日本大震災で被災された方々への励ましのメッセージも書かれていました。

 2時間目は,3年生と5年生が飾り付けを行いました。
画像1画像2

「七夕」 の笹に飾り付けをしました (1時間目)

 7月8日(金)と9日(土)に,出町桝形商店街で開催される「七夕祭り」に飾られる大きな笹に,願い事を書いた短冊やいろいろな飾りを付けました。願い事を書いた短冊には,自分ができるようになりたいことや将来の夢,家族の健康などを願うこと,中には東日本大震災で被災された方々への励ましのメッセージも書かれていました。

 1時間目は,1年生と6年生が飾り付けを行いました。初めて飾り付けをする1年生を,6年生が優しく手伝ってあげていました。
画像1画像2

「梅の実」 とりをしました (みどり学級)

 学校の玄関を入ってすぐの右手に育っている「梅」の木に,「梅の実」がたくさんなりました。みどり学級の2人と担任の先生が,その「梅の実」とりをしました。

 担任の先生が脚立に乗って梅の実をとり,みどり学級の2人がかごをもって待ち構えていました。たくさんとれた「梅の実」,その「梅の実」を使って何かを作るそうです。何ができるか,とっても楽しみです。
画像1画像2

「京極幼稚園」 の園児さんがプールで水遊び

 今日6月16日(木)午前9時30分から約1時間,「京極幼稚園」の園児さん約20人が学校にやって来て,プールで水遊びをしました。この京極幼稚園のプールでの水遊びは,幼小連携の交流の一環として毎年行っています。

 水着に着替えた園児さんたちは,プールの中を歩いたり,水のかけあいをしたり…。園児さんたちは大変楽しそうに水遊びをし,プールから園児さんたちの大歓声が聞こえていました。明日17日(金)も,プール交流が行われます。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 平成23年度「離任式」(開式時間は未定)
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp