京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up40
昨日:66
総数:303365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「自転車免許教室」 を行いました 5 (4年生)

 5月20日(金)2・3時間目に,4年生の子どもたちが上京警察署交通課及び上京地域交通安全活動推進委員のみなさんにお世話になり,「自転車免許教室」を行いました。

 実技検定試験が終わると,教室に戻って「学科テスト」が行われました。学科テストは20問の問題を10分間で解きます。20問中15問は○×問題,5問は標識の問題でした。前もって学習をしっかりと行っていたおかげで,4年生の子どもたちは時間内に20問の問題が解けたようです。

 この日の検定の結果は,後日知らせてもらえるようです。みんな検定に合格して,自転車運転免許証がもらえるといいですね。
画像1
画像2
画像3

「自転車免許教室」 を行いました 4 (4年生)

 5月20日(金)2・3時間目に,4年生の子どもたちが上京警察署交通課及び上京地域交通安全活動推進委員のみなさんにお世話になり,「自転車免許教室」を行いました。

 「法規走行コース」での自転車の乗り方の検定試験の他に,スラローム走行(幅1.6mの白線の中心に,1.5m間隔でピンが置いてあり,ピンをぬうようにジグザクに走行する)や幅30cm,延長10mの白線内を15秒以上時間をかけて走り抜ける検定もありました。白線からはみ出したり,足をついたり,ピンを倒したり,15秒以内に走り抜けたりしたら減点になります。どの子も真剣に,慎重に自転車を走らせていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は 「肉どうふ」 でした

 今日の給食は,「牛肉」,「焼どうふ」,「たまねぎ」,「にんじん」,「糸こんにゃく」を,「砂糖」,「醤油」,「料理酒」で甘辛く煮た,「肉どうふ」でした。

 「肉どうふ」は一見すると,「すき焼き風煮」とそっくりです。どこが違うのか給食調理員さんに聞いてみると,「すきやき風煮」に比べて「肉どうふ」は,肉と豆腐の量がやや多いことと,ネギが入っていないとのことでした。何はともあれ,味のしみ込んだ「焼どうふ」が,ご飯によく合う「肉どうふ」でした。

 今日の給食の献立は,「麦ごはん」,「牛乳」,「肉どうふ」,「もやしの煮びたし」,「じゃこ」でした。
画像1画像2

「自転車免許教室」 を行いました 3 (4年生)

 5月20日(金)2・3時間目に,4年生の子どもたちが上京警察署交通課及び上京地域交通安全活動推進委員のみなさんにお世話になり,「自転車免許教室」を行いました。

 練習をしっかり行った後の3時間目に,「法規走行コース」での自転車の乗り方の実技検定試験が名簿順に始まりました。練習のときには走行の仕方や確認の仕方等を,詳しく教えていただきましたが,検定が始まると何も言ってもらえませんでした。
画像1
画像2
画像3

「自転車免許教室」 を行いました 2 (4年生)

 5月20日(金)2・3時間目に,4年生の子どもたちが上京警察署交通課及び上京地域交通安全活動推進委員のみなさんにお世話になり,「自転車免許教室」を行いました。

 「自転車免許教室」の前半の2時間目は「止まっている車の横を通る」や「信号のある交差点を右に曲がる(二段階右折)」,「一時停止の標識のある交差点を左に曲がる」,「信号のない交差点を右に曲がる」などの「法規走行コース」を,自転車で走る練習をしっかりと行いました。
画像1
画像2
画像3

「自転車免許教室」 を行いました (4年生)

 5月20日(金)2・3時間目に,4年生の子どもたちが上京警察署交通課及び上京地域交通安全活動推進委員のみなさんにお世話になり,「自転車免許教室」を行いました。

 午前9時40分に体育館前に集まった4年生の子どもたちは,最初に挨拶を行った後,自転車免許教室の説明やコースの説明を聞きました。続いて見本の走行を,見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は 「青椒肉絲」 でした

 今日の給食は,「ピーマン」,「たけのこ」,「しょうが」,「細切りの牛肉」を炒めた,中華料理の「青椒肉絲(チンジャオロースー)」でした。

 青椒肉絲の「青椒」とはピーマン,「絲」は細切りのことです。牛肉とピーマンを中心にした食材が,砂糖,オイスターソース,料理酒,醤油で味付けされ,とろみを出すために片くり粉も使われていました。牛肉と夏の野菜のピーマンがたっぷり入った「青椒肉絲」を,今日はおいしくいただきました。

 今日の給食の献立は,「ごはん」,「牛乳」,「青椒肉絲」,「トマトと卵のスープ」,「りんごゼリー」でした。卵とトマト,たまねぎが入った「トマトと卵のスープ」はとってもさっぱりとしていて,「青椒肉絲」に負けず劣らず,おいしくいただくことができました。
画像1
画像2
画像3

「ごみゼロの日」 の取組

 5月30日は,「ごみゼロの日」。本校では,この「ごみゼロの日」にあわせて,校内外の清掃や地域の美化活動を体験することにより,ごみ問題に対する意識を高めることと,地域の美化のために役立とうとするボランティア精神を培うことを目的に,「ごみゼロの日」の取組を実施しています。

 今年は5月30日(月)が雨だったため,昨日31日(火)3・4時間目に「ごみゼロの日」の取組を実施しました。1年生から4年生までは学校内と学校の周辺,5年生と6年生は校区にある「鶴山公園」での清掃活動に取り組みました。子どもたちは額に汗をかきながら、一生懸命ごみ拾いや草抜きをしていました。そのおかげで,公園も学校もとっても美しくなりました。

* 画像は,5・6年生の「鶴山公園」での活動の様子です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 平成23年度「離任式」(開式時間は未定)
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp