京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:6
総数:248133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できます! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660  左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

お手紙届け!

画像1画像2
祖父母参観に来られなかった祖父母の方に、お手紙を出しに行きました。

「すごく遠くやねん。届くかなぁ」
「いつぐらいに届くかなぁ」

と、楽しみにしながらみんなでポストに入れました。
お手紙、早く届きますように!

12月1日 大文字山遠足<2>お弁当

ちょっと疲れてきたなぁ、と休憩中の年少組さん。

いっぱいおなかをすかせたあとは、みんなでお弁当を食べます。

頂上で食べるお弁当は本当においしいな!

離れていてもおうちの人とつながりを感じる瞬間です。
画像1
画像2
画像3

12月1日 大文字山遠足

紅葉を見ながら、大文字山に登りました。

比叡山とは違い、自分の足でふもとから頂上まで登ります。

途中
「つかれてきたなぁ」
「今どのへんやろ」
と、ウォークラリーのカードを見ながら友達と話したり
「まだ元気ある」
「もうちょっとで着くで!」
と、励まし合って登る姿がありました。

頂上に着くと、京都の街が一望できました。
「うわぁ〜!」
と、子どもたちも思わず声を上げます。
とても達成感を感じたのでしょうね。

頂上に着くと、大の字ウォークラリーをしました。
大の字のそれぞれの頂点でシールを集めます。
年長組はほとんどの子どもが3つのシールを集め、
「やった〜!」
と、喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

焼き芋大会 番外編

画像1画像2
作業班の保護者の方が朝からほぐしてくださった畳のわらで、
ひとしきり遊んだ子どもたち。
ふかふかのベッドの上で寝たり、投げ合ったりして遊びました。
楽しかったね!

11月29日 焼き芋大会をしました<3>

今年の焼き芋は、中までほくほく、とってもおいしく焼き上がりました。
「あま〜い!」
「うさぎ組(去年)よりも、すっごくおいしい!」
と、子どもたちも大絶賛!

みんなでたき火を囲んで、親子でいただきました。
とってもおいしかったね!
画像1

11月29日 焼き芋大会をしました<2>

画像1
画像2
画像3
まずおいもをしっかり洗って、
新聞紙で包んだおいもを水につけて、
ホイルでくるんで、準備完成!
全て、子どもたちが自分の手で準備しました。
おいしいおいもができるかな?

11月29日 焼き芋大会をしました<1>

画像1
画像2
画像3
朝早くから作業班の保護者の方にもお手伝いいただき、焼き芋大会をしました。
工務店さんから木材を分けていただいたこともあり、とてもいいたき火ができました。
子どもたちも、一緒に、木材を入れたり、わらを入れたりしました。

おうちではなかなか気軽にできないたき火。
こうして幼稚園で“本物の”たき火を経験することで
「火って、近づいたら熱い!」
ということを子どもが実感していきます。
経験することで、「危ないから近づかない」ということを自分で気付いて考えたり、
未就園の子どもに教えてあげる姿が見られました。

11月24日 一日動物園<3>

画像1
画像2
画像3
年長児は、トラックに動物を帰すのもお手伝いしました。

「じゃあ、うさぎとにわとりを捕まえてきて」
と言われ
「え〜っ!?」
と言いながらもなんとかつかまえようと悪戦苦闘する子どもたち。
なんとか全部つかまえることができました。

ヤギやあひるたちは、自分たちでトラックに歩いて帰っていきます。
「すごーい!」
動物たちのかしこさに、びっくりしたようです。

とても楽しい一日動物園でした。
来年も楽しみだね!

11月24日 一日動物園<2>

大きい動物から小さい動物まで、いろいろな動物と触れ合いました。

時々、おなかのすいた動物にスモックをかじられてちょっとびっくりしながら、

でも、普段触れあえない動物とたくさん触れ合いました!
画像1
画像2
画像3

11月24日 一日動物園<1>

幼稚園に動物園がやってきた!

いろいろな動物たちに、エサをやったり触れ合ったりして遊びました。

蛇を首に巻いた子どももいましたよ!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp