|  | 最新更新日:2025/10/23 | 
| 本日: 昨日:35 総数:260469 | 
| お掃除がんばったよ。   3歳児はお掃除の前に先生から、お掃除のしかたを教えてもらっています。それから棚の整理や拭き掃除などがんばっています。 5歳児は下靴入れのはきそうじもがんばっています。 クリスマスコンサート   サンサンママのお楽しみ会   かえるさんは親子は、はくさいです。 「あわてんぼうのサンタクロース」をハンドベルで演奏していただき、子どもたちも 一緒に歌いました。 台風被害の募金   今日は12月のお誕生会です。5人の子どもたちのお誕生をお祝いしました。 サンサンママのお楽しみ会です。 パワフルキットちゃんの歌を歌ってもらいました。みんなも一緒に歌いました。 楽しい集い   次は「おんぶサンタ」のあそびです。幼稚園きょうだいの4歳児と5歳児、3歳児と5歳児が2人組や3人組になって遊びました。 サンタさんからすてきなプレゼントをもらいました幼稚園のうさぎやチャボにもプレゼントをいただききました。そしてみんなで会食です。ホットドックとカップケーキ、リンゴジュースをいただきました。 おもちゃを洗いました。   4歳児5歳児は砂場の前でおもちゃをきれいにしています。 角まで丁寧に砂を落としています。 預かり保育のおやつは何?   あそび   3歳児が長いレールをつくって汽車を走らせています。 3歳児がお家あそびをしています。「ぐちゃぐちゃのお家」ですといっていました。 4歳児がベランダでプリキュアごっこをしています。保育室では新聞紙で「矢」と「矢入れ」を作っています。 園内展   子どもの作品の良さをみつける良い機会にしていきたいですね。 5歳児がクリスマスのプレゼントをいれる長靴を作っています。 4歳児はクリスマスの飾りを作っています。 招待状を作っています   5歳児がペープサートの劇場を作って、お客さんに見てもらっています。 3歳児がどんぐりや松かさとボンドを使ってケーキを作っています。 5歳児の卒対委員さんが卒業記念品の製作をされています。かわいいうさぎさんとくまさんができあがっていました。 |  |