最新更新日:2024/12/25 | |
本日:5
昨日:24 総数:541075 |
今日の給食(7月7日)
今日は
・麦ごはん ・さんまのしょうが煮 ・ほうれん草のおかか煮 ・みそ汁 でした。 一汁二菜という,日本で昔から食べられてきた食事形式のひとつです。 6年生が調理実習で, 「萬重」の田村さんから,出汁の大切さを教わって以来, 給食室へ届く感想の中で,おいしかった理由として, 出汁についてふれているものを見掛けるようになりました。 ほうれん草のおかか煮は,だし昆布で みそ汁は,けずりぶしで ていねいに出汁をとります。 出汁によってうまれる,ゆたかな味わいを 給食を通して,体感してもらうことができればいいなと思います。 今日の給食(7月6日)
今日は
・こぎつねちらし ・だいこん葉のごまいため ・七夕そうめん でした。 こどもたちが毎年楽しみにしている「七夕そうめん」 輪切りにすると丁度五角形になるオクラを星に, そうめんを天の川にみたてた献立です。 七夕そうめんを初めて食べた一年生からは, とってもおいしかった! オクラ苦手だったけれど食べられたよ! オクラもともと好きだったよ! みんな一気に,食べた感想を教えてくれました。 今年で最後になる6年生からは,家でも食べたいからと 献立のレシピリクエストをもらいました。 大人もこどもも大好きな七夕そうめんです。 運動委員会より お知らせです。
最近、一輪車の後始末ができていないことが目立ちます。
自分が使った道具は、自分でもとにあった場所に片付けましょう! ニュースの森でも呼び掛ける予定です。 右の写真のようにしてくださいね! バレーボールクラブの練習より
バレーボールを通して、なかまの大切さや礼儀を学んでいます。
今頑張っていることをたずねてみました。 6年生は「サーブをねらうこと。」「3年生におしえること。」と話していました。 5年生は「サーブの方向を考えること。」でした。 4年生は「オーバーハンドの手の使い方。」で3年生は「アンダーハンドの手の曲がり方。」に気をつけて練習を頑張っています。 学年によってできることは違うのですが、同じチームとして励ましあいながら頑張っています。 プール掃除
来週から1年生の水遊びが始まり、その後水泳学習が本格的に始まります。
今日の6時間目は6年生。放課後は教職員でプール掃除をしました。 1年間の汚れをきれいに流しました。清潔なプールで安全な水泳学習をしていきます。 飼育活動
学校では,インコやカメなどの生き物を飼育しており,飼育委員会の児童が中心となってお世話をしています。
管理用務室前の鳥小屋に元気に過ごしているのは,チッチィ・ピーコ・イケメン・チッチキチー・レモンの5匹です。 泣き声や性格など,1匹1匹個性があって観察していると楽しいです。 バレーボールクラブ
バレーボールの練習頑張っています。
3年生から6年生の男女が練習に励んでいます。 これから暑くなっていきますが、元気よく練習をしていきたいと思います。 救急救命についての研修
夏が近づき、水泳学習がもうじき始まります。安全に指導することには万全を期するのですが、万が一のために毎年救命に関する研修をしています。
消防署の方に指導に来ていただき、AEDや心肺蘇生法について教えていただきました。 尚、AEDは本校保健室に常駐しています。 2年生 ポスター作りに挑戦しました。
「愛鳥週間」のポスターを作成しました。
学校で飼育されている鳥や,図書室の本を参考して,羽の流れ・爪の様子・くちばしのするどさに気をつけながら描くことができました。 子どもたちの作品は,どの作品も迫力があり,またとても楽しそうに仕上がりました。 体力テストに向けて
明日は体力テストです。天気が心配ですが準備はできています。
自分の精一杯の記録が出せるように頑張ってくださいね。 明日は、立ち幅跳びとソフトボール投げをする予定です。 |
|