京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up69
昨日:56
総数:560850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

気体検知管を使って

理科の学習で,「酸素はものを燃やすはたらきがある」という学習をしました。では,「ものが燃えた後,酸素はどうなるのだろうか」ということを調べるために,気体検知管を使って酸素の量を調べました。
画像1
画像2
画像3

学年ドッジボール大会

 楽しみにしていた,クラス対抗のドッジボール大会がありました。
計画が決まった時から,クラスごとに練習したり,クラス対抗で練習試合をしたりしてきました。
 結果は,1勝1引き分けで2組の勝ちでした。
今度こそ勝ちたいと,1組の子どもたちは,リベンジに燃えています。

画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

6年生の子どもたちは,1年生に届けたい思いを色にたとえ,その色を思い浮かべながら「つばさをください」を歌いました。歌声が体育館に響くとともに,55色の優しい色が体育館いっぱいに広がり,1年生をはじめ会場全体を包み込みました。
6年生の持ち味である,優しく澄んだ色。はにかみながらも,全校のリーダーとして頑張っていくからねというシャープでクリヤーな色。すこし甘えんぼうだけれど,ほのぼのとして温かい色。みんなさんには,どんな色が届いたでしょう。

画像1
画像2
画像3

楽しい思い出できたね。「1年生を迎える会」!

画像1
画像2
画像3
 いよいよ「1年生を迎える会」の本番でした。2年生から6年生や保護者の大勢の前で発表するのでドキドキでした。2年生から6年生の発表がとても素晴らしかったので,1年生もやる気がぐんぐんと出てきて,自分たちの出番では今までで一番上手にできました。
 「さんぽ」の曲に合わせた動きも大きく,声もよく出ていました。お家でも褒めていただけると次への意欲につながると思います。

3年 初めての毛筆

画像1画像2
先週,初めての書写(毛筆)の授業をしました。
初めての毛筆に,朝から子どもたちはわくわく。

第1回目の授業では準備の仕方から始まり,
墨のすり方,筆の持ち方,いろいろな線の書き方,
そして,後片付けの仕方を学びました。
集中して取り組むことができ,終わったときの「楽しかった!」という
子どもたちの笑顔がとても印象的でした。

次の授業では,漢数字の「一,二」を書きます。
休日参観のときにはこの作品を展示しますので,お越しの際には是非ご覧ください。

わくわくドキドキの「ころがしドッチボール大会」

画像1
画像2
画像3
 運動委員会の主催で「ドッチボール大会」がありました。1年生はまず「ころがしドッチボール」で活動を楽しみました。休み時間にルールを確かめる意味で,練習を1回だけ行いましたが,みんながよく動いていました。ボールに何人も集まって取り合いになり,時間を取ってしまうこともありましたが,じゃんけんでボールの優先権を決めるルールが自然と子どもの中から出てきました。
 試合の後はきちんと挨拶をすることが大事だよと話しました。どの子も満足そうな表情で挨拶をして,握手もできていました。

地域で育つ子どもたち

15日,吉田氏子講社大祭に初めて行ってきました。四錦の子どもたち(部活)が,『剣鉾』・『和太鼓』で大活躍。お目にかかった地元の方々から様々なお声を頂戴しましたので紹介します。どのお声にも地域の子どもたちに注ぐ温かで期待に満ちた眼差しを感じました。◎子どもがたくさん参加してくれるようになったのがうれしい。◎剣鉾でも和太鼓でも小さい子に受け継がれていかんとなぁ。でないと,伝統にはならんやろなぁ。◎みんなの気持ちが一つにならんといい太鼓にはならん(いい演奏はできない)。太鼓は腕だけでなく,心磨きやから,その辺のことを子どもには伝えたいなぁ。
画像1画像2

ドッジボール大会

 今日は,運動委員会主催の「ころがしドッジボール大会」がありました。
1年生の時よりも,ボールの速度も速くなり,自分たちで工夫して試合を進められるようになっていました。
 
 今日はとても競った試合でしたが,勝利したのは1組でした。2組は悔しそうでしたが,次に向けての目標ができたようです。
 次の大会は6月。また楽しみが増えました。

画像1
画像2

学校探検に行ったよ!

 楽しみにしていた1年生との学校探検。
仲良しペアの1年生に,学校の部屋の名前や場所を教えました。
「こっちだよ。」
と、手を引っ張って,リードする姿がすっかりお兄さん,お姉さんでした。
 この前の仲良し交流会の時よりも,仲が深まってきたようです。


画像1
画像2

あさがおの種をまきました。元気よく育ってね!!

画像1
画像2
画像3
 1年生は,生活科の学習で,あさがおを育てます。今から夏休みにかけて,少し長い期間で生長を見守っていきます。今日は,まず種の観察から始めました。丸いけど山型になっているような所もよく見て絵を描いていました。そしていよいよ外に出て植木鉢に土を入れ,指で穴をあけ種をまきました。最後にペットボトルで「大きく育ちますように」と願いながら水をあげました。元気に育ってほしいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式・大掃除

学校だより

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp