![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:43 総数:381535 |
人権集会がありました
12月16日(金)体育館で人権集会がありました。
12月は人権月間です。人権啓発授業で学年ごとに学 習したこと・考えたことをもとに発表しました。 例えば,男女で職業が固定的にとらえられている ことを乗り越えたいとか,先入観を持たないで人を 理解することが大切だとか,いろいろと学んだこと を発表しあいました。 各学年の発表を聞いて,「これから友だちのこと を大切にしていきたい。」という感想が出ていました。 最後に全員で「歌よありがとう」を合唱して終わりました。 ![]() 社会見学にいってきました 5年
12月14日(水),15日(木)に,身近なテレビや新聞が
伝える情報を,私たちの生活の中でどのように生かしてい るのかを調べる学習の一環で,NHK京都放送局と京都新聞社 へ社会見学に行きました。 NHK京都放送局見学では,職員の方から,キャスターや カメラマンなどの職員の方たちが多くの時間をかけて番組 を作っていることや,ニュース番組は, 「早く」「正しく」 「わかりやすく」伝えることが一番大切だというお話をして いただきました。キャスター体験では,実際にテレビの前 で,自分で書いてきた原稿を読む体験をしました。子どもた ちは,「とても緊張した。」という感想が多く,ニュースを 伝える仕事の大変さがとてもよくわかりました。 また,京都新聞社見学では,職員の方から,これまでの新 聞の歴史や,新聞記者やデスクなど多くの方々が,新聞を作 るのに携わっていることのお話をしていただきました。新聞 も,テレビと同様に,情報を「正しく」「わかりやすく」伝 えるために,多くの方の努力と工夫があることを学びました。 そして,情報化社会の中における新聞の良さ(後で見直す ことができること等)も改めて考えさせられました。 ![]() ![]() 健康・安全に気をつけて冬休みを過ごしください
12月23日(金)から冬休みが始まりましたが,規則正しく
充実した毎日を過ごしていますでしょうか。健康・安全に気 をつけて冬休みをお過ごしください。 学校は,12月29 日(木)から1月3 日(火)の間学校は 閉まりますので,再度ご確認ください。 詳しいことは,配布文書の「学校だより」カテゴリにありま す「朱三だより冬休み号」をご覧ください。 朱三だより冬休み号
朱三だより冬休み号を,配布文書の「学校だより」のカテゴリ
にアップしましたので,どうぞご覧ください。 ほけんだより12月号
ほけんだより12月号(高学年用・低学年用)を,配布文書
の「ほけんだより」のカテゴリにアップしましたので,どうぞ ご覧ください。
|
|