![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:2 総数:223875 |
先生方と6年生で茶話会をしました![]() ![]() ![]() また,シュークリーム(マカロン?)・バームクーヘン・みたらし団子・いちご大福など手作りのお菓子を食べました。なかなか作るのに苦労をした斑もありましたが,味はとてもおいしかったです。 先生方に感謝の思いを伝える機会となってよかったです。 1年生最後の道徳![]() ![]() オルゴールが完成しました![]() 地域班遊び
3月14日(水),日差しは春の日差しですが,空気はとても冷たく厳しい寒さに体が震えます。
今日は,最後の地域班遊びをしました。各地域で考えた遊びを楽しみました。 ![]() ![]() ようこそ 京北第一小学校へ![]() この交流学習も回を重ねるごとに子どもたちは仲良くなり,次はいつかなあと心待ちにしています。これからも一緒に頑張ろうね。 ほっとデイ![]() ”「おかしいことをおかしいと思う」ことから「なぜそうなったかを考える」,そして「自分には何ができるかを見つけ行動する」ことが大切です。” ほっとデイで学んだことを自分の生き方の価値として育み,さらに人権意識を高めてほしいと思います。 弥生三月 雪の中の登校です
3月12日(月),朝から雪が降っています。子どもたちは,傘を差して登校してきました。今日,明日はまた,真冬並の寒さになるとか…。体調を崩さないように元気に学校生活を送ってほしいです。
![]() ![]() ありがとうございました 「放課後まなび教室」
今日は,「放課後まなび教室」の最終日。帰りの会でみんなでお礼を言いました。
本校の「放課後まなび教室」は,毎回子どもたちが楽しく取り組めるものを考えていただきました。また,たくさん参加した子にはプレゼントを用意してくださいました。参加した子どもたちは,いろんな経験ができました。本当にありがとうございました。 ![]() 今年度最後の地域班会![]() 2校時に今年度最後の地域班会を行いました。今日は,1〜3月の登下校の反省,新役員の選出,春休みの計画について話し合いました。 これからも,地域班で仲良く活動してほしいです。 図工 「トントン サクサク 木の名人」
木の板をいろいろな形にサクサク切って,くぎをトントン打って・・・さて,どんな作品が完成したかな?お気に入りの作品ができるようにと,試行錯誤しながら一生懸命作りました。
![]() ![]() |
|