修了式は19日月曜日です
今日、5歳児は、幼稚園での最後の遊びをしました。修了式の練習では、それぞれ自分の思いをこめてしっかりできているようでした。保育室では自画像が月曜日の子どもたちを待っています。
【幼稚園の様子】 2012-03-16 16:03 up!
もうすぐ修了式
5歳児は19日(月)が修了式です。今どの子も、うた、言葉、お辞儀など真剣に練習をしています。
【幼稚園の様子】 2012-03-15 14:30 up!
PTA総会
9日(金)はPTA総会が開かれました。事業報告会計報告を受けました。そして新しい役員さんが承認されました。
【幼稚園の様子】 2012-03-15 14:23 up!
お別れのつどい2
5歳児は「ゆげのあさ」を歌いました」
3歳児4歳児が作ったプレゼントを5歳児に渡しました。5歳児も自分たちが作ったプラ版のキーホルダーを3歳児4歳児にプレゼントしました。
3歳児4歳児と5歳児のみんなで「すし」と豚汁の会食をしました。
【幼稚園の様子】 2012-03-08 17:42 up!
お別れのつどい
5歳児への「お別れのつどい」を開きました。はじめはPTAのサークル「サンサンママ」の出し物です。「思い出のアルバム」と題して動物の着ぐるみをきたお母さんにお話ししていただきました。「伏見板橋幼稚園園歌」「にじ」の曲のハンドベルの演奏をしてもらいました。そのときには子どもたちが一緒に歌いはじめて、みんなとても喜んで歌っていました。
5歳児は4歳児3歳児と「じゃんけん列車」の遊びをしました。
【幼稚園の様子】 2012-03-08 17:29 up!
じゃんけんれっしゃ
3歳児がじゃんけんれっしゃのあそびをしています。じゃんけんのかちまけもわかって楽しく遊べるようになってきました。次はおたんじょうびなかまの遊びですきな色を選んでスキップをする遊びも楽しめるようになりました。
4歳児がプリキュアのおうち遊びをしています。
【幼稚園の様子】 2012-03-07 12:40 up!
足型手型をとりました
3歳児が先生に絵袋につける足型手型をとってもらっています。お弁当は遠足のように中庭で食べました。
5歳児は園長室で園長レストランを開いてもらってお弁当を食べました。
5歳児は保育室ではお絵かきを楽しんでいました。園庭では雨上がりの鬼ごっこを楽しんでいます。
【幼稚園の様子】 2012-03-06 17:54 up!
お別れの集い2
5歳児親子でお食事会をしました。お母さんとお友達と一緒に食べる食事は特別おいしいようでみんな笑顔いっぱいです。
お食事の後は、修了式の時につけるコサージュをお母さんと一緒に作りました。
【幼稚園の様子】 2012-03-05 17:18 up!
お別れの集い
5歳児のお別れの集いでは、子どもと親でじゃんけん列車遊びをしました。それからたんじょう月仲間の遊びをしました。その後は親子でキンダーポルカを踊りました。子どもたちはおおよろこびでした。
親子で卒園記念製作品と一緒に記念写真を撮りました。
【幼稚園の様子】 2012-03-05 17:09 up!
ひなかざりつくり
インフルエンザによる学級閉鎖で久しぶりに出会ったお友達と一緒にひなかざりを作っています。はさみも上手に使えるようになってきています。
今日は雨です。3歳児が保育室で先生のピアノに合わせて楽しく遊んでいます。
いすとりゲームでは、お友達とおしりがごっちんこしても楽しめるようになってきています。
【幼稚園の様子】 2012-03-02 12:19 up!