こままわし
5歳児は、太いひもで回すこまです。こま回しになんども挑戦して回せるようになった園児もでてきました。
4歳児は、たこ糸で回すこまです。細い糸をがんばって回しています。
【幼稚園の様子】 2012-01-10 11:30 up!
3学期始業式
3学期の始業式です。園長先生から園児が今年がんばることなどのお話を聞いた後、おとしだまをいただきました。
おとしだまは、こまでした。3歳児は手で回すこまです。きれいに色を塗って回して遊んでいます。
【幼稚園の様子】 2012-01-10 11:03 up!
お掃除がんばったよ。
明日から冬休み、5歳児が棚の拭き掃除、保育室のおもちゃ洗いなど一生懸命がんばっています。
3歳児はお掃除の前に先生から、お掃除のしかたを教えてもらっています。それから棚の整理や拭き掃除などがんばっています。
5歳児は下靴入れのはきそうじもがんばっています。
【幼稚園の様子】 2011-12-22 15:54 up!
クリスマスコンサート
福ちゃん組(社会福祉協議会主催)は、21日はクリスマスコンサートです。地域の寺内さんの演奏で「ジングルベル」等とても迫力のあるすてきな音楽を鑑賞できました。
【こっこ組・ぷちたんぽぽ組(未就園児対象)】 2011-12-22 15:43 up!
サンサンママのお楽しみ会
うさぎさんのお家に幼稚園でとれたサツマイモのプレゼントを持ってきてくれました。
かえるさんは親子は、はくさいです。
「あわてんぼうのサンタクロース」をハンドベルで演奏していただき、子どもたちも
一緒に歌いました。
【幼稚園の様子】 2011-12-21 12:30 up!
台風被害の募金
幼稚園のサンサンパパ(おやじ会)とPTAが、台風12号で被害を被った子どものために募金活動をしました。
今日は12月のお誕生会です。5人の子どもたちのお誕生をお祝いしました。
サンサンママのお楽しみ会です。
パワフルキットちゃんの歌を歌ってもらいました。みんなも一緒に歌いました。
【幼稚園の様子】 2011-12-21 12:11 up!
楽しい集い
楽しい集いでは、始めに園児みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。次に、3歳児は「赤鼻のトナカイ」4歳児は「北の国から」5歳児は「うさぎ野原のクリスマス」を歌いました。
次は「おんぶサンタ」のあそびです。幼稚園きょうだいの4歳児と5歳児、3歳児と5歳児が2人組や3人組になって遊びました。
サンタさんからすてきなプレゼントをもらいました幼稚園のうさぎやチャボにもプレゼントをいただききました。そしてみんなで会食です。ホットドックとカップケーキ、リンゴジュースをいただきました。
【幼稚園の様子】 2011-12-20 13:13 up!
おもちゃを洗いました。
3歳児が保育室の前でおもちゃを丁寧に洗っています。
4歳児5歳児は砂場の前でおもちゃをきれいにしています。
角まで丁寧に砂を落としています。
【幼稚園の様子】 2011-12-19 14:42 up!
預かり保育のおやつは何?
今日の預かり保育は、外あそびでした。園庭で鬼ごっこや一輪車で遊んだ後は、楽しみにしていたおやつです。今日のおやつはフレンチトーストです。思いっきり遊んだ後は、特別おいしいです。
【幼稚園の様子】 2011-12-16 17:09 up!
あそび
3歳児の砂場あそびのようすです。トンネルを電車が通っています。おすなでお料理を作っています。
3歳児が長いレールをつくって汽車を走らせています。
3歳児がお家あそびをしています。「ぐちゃぐちゃのお家」ですといっていました。
4歳児がベランダでプリキュアごっこをしています。保育室では新聞紙で「矢」と「矢入れ」を作っています。
【幼稚園の様子】 2011-12-16 12:48 up!