|  | 最新更新日:2019/03/22 | 
| 本日: 昨日:7 総数:223505 | 
| 学習発表会パート3
 6年生は最後の学習発表会となりました。『空気がなくなる日!?』〜言葉・伝える・語り合う〜という劇を演じました。笑いを誘ったり,まじめな場面で観客に考えさせたりと,高学年らしく堂々と演じることができました。   学習発表会パート2
 合奏や和太鼓に挑戦した学年もあり,毎日,鉄琴木琴や太鼓に向かって練習を積み重ねました。特に和太鼓は,迫力満点で,体育館いっぱいに11台の太鼓の音が鳴り響き,1年生も「花火の音みたい!」と圧倒されていました。    学習発表会がんばりました!
 11月25日(金)子どもたちが楽しみにしていた『学習発表会』を行いました。 約1カ月間練習した成果を発表し,たくさんの拍手をいただいて,子どもたちも嬉しそうでした。 お忙しい中,お越し下さった地域や保護者のみなさまありがとうございました。    すこやか学級で発表しました。   6年 市内めぐり  避難訓練をしました!   伏見警察署スクールサポーターの方にお越しいただき,教職員児童共に,不審者が侵入した時の対応の仕方を実演もまじえて教えていただきました。また,校外の安全にも十分気をつけ,何かあった時には校区の『子ども110のいえ』に駆け込むようにと話されました。地域の皆さまもご協力お願い致します。 |  |