![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:5 総数:223931 |
12月28日の学校![]() 運動場の雪もすっかりなくなりました。今日は,数人の子どもが遊びに来ました。元気な声が聞こえてきます。風邪をひいたりけがをしたりしていないかな,宿題は計画的に進められているかな,お手伝いはできているかな。どの子もよい年を迎えてほしいと思います。 12月27日の学校
朝から時折雪のちらつく日となりました。いつもは子どもたちの歓声が飛び交う運動場も雪に覆われて今日はとても静かです。シーソーも雪が積もったままで休憩しているよう・・・。
![]() ![]() ![]() 銀世界の冬休み
12月26日(月),昨夜から降り出した雪は,学校を銀世界に塗り替えました。雪景色の学校の様子です。子どもたちは,雪遊びを楽しんでいるかもしれません・・・。
![]() ![]() ![]() 後期前半が終わりました![]() いよいよ明日から冬休み。健康で安全に有意義な生活を送ってほしいです。 廃油から石けん作り
前回の「廃油からロウソクづくり」よりも使いこんだ食用油をご用意いただき,苛性ソーダと水と廃油を混ぜて香りをつけました。安全のためゴーグルをつけて5分間振りました。それから給食の牛乳パックに流しこみ,現在固めています。
1月に登校したときには,石けんとして使えるようになっていると思います。 ![]() ![]() ![]() 色別遊び
12月21日(水)の20分休みは,色別遊びをしました。寒いけれど子どもたちは元気いっぱいです。今年最後の縦割り遊びを楽しみました。
![]() てこのおもちゃを作ろう![]() ![]() 帰りの会から![]() 茶道クラブの様子![]() ![]() 朝会![]() ![]() ![]() 12月も最終週,冬休みまであと4日となりました。 今日の朝会は,まず,漢字大会の表彰から始まりました。65名の子どもたちが満点賞を取りました。三谷先生から一人ひとり名前を呼んでもらいました。 続いて学校クリーン委員会から飾りつけイベントのお知らせがありました。どんな飾りつけができるのか,今からとても楽しみです。 最後は元気よく歌を歌いました。 |
|