京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up25
昨日:104
総数:483337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

10/11 後期始業式

画像1画像2
 本日から後期が始まりました。体育館で始業式が行われ、学校長から各々の目標に対してがんばるようにとお話がありました。また、バルセロナ五輪マラソンメダリストの有森裕子さんの生い立ちにも触れ、何事もプラス思考に捉えることの大切さをお話しされました。
 始業式に先立ち、図書室を多く利用した生徒の表彰と、KBS自転車交通安全CMコンテストの準グランプリと特別賞の表彰が行われました。

感嘆符 KBS自転車交通安全CMコンテスト準グランプリ・特別賞受賞

 8月のリーダー研修会で、交通安全を呼びかける取組を議論したグループがKBS自転車交通安全CMコンテストに応募しました。応募した2作品がそれぞれ準グランプリと特別賞を受賞しました。準グランプリを受賞した作品は、KBSラジオで実際に流れるそうです。

10/7 終業式・人権学習

画像1画像2
 本日前期終業式と人権学習が行われました。終業式では校長先生からお話がありました。前期終業式はマラソンで言えば折り返し地点であり、今までを振り返り、後期もがんばってほしいと伝えられ、各学年の様子にも触れられました。
 人権学習は体育館で行われ、関西盲導犬協会より前田さんをお招きし、「視覚障害のある人への対応」〜コミュニケーションと介護のための心構え〜というテーマで講演していただきました。普段の生活や盲導犬について詳しく教えていただいたり、生徒代表と一緒に歩いたりと有意義な時間をすごすことが出来ました。少ない時間でしたが質問の時間もとっていただき、生徒からいくつもの質問に丁寧に答えていただきました。
 その後各教室で感想を書きました。生徒の感想は放送部が読んで録音し、前田さんに送らせていただく予定です。

10/6 三者懇談

画像1画像2
 今週は三者懇談が行われています。今週で前期も終わるので、今年度の前半を振り返り、後期に向けて懇談が行われます。3年生は進路についても話し合うため、どのクラスも緊張感のある懇談が行われているようです。

吹奏楽部定期演奏会(10月8日)

画像1画像2
 本校吹奏楽部の第22回定期演奏会が東部文化会館で行われます。演奏会に向け吹奏楽部は毎日熱心に練習に取り組み、今週からは朝練もはじめました。朝は大きな音を出さないよう、楽器を持たずに手拍子に合わせマーチングの練習に取り組んでいます。放課後には校舎の中に一糸乱れぬ一体感を持った音色が聞こえてきます。お忙しい時期とは存じますが、ぜひとも足を運んでいただきますようお願いいたします。

<第22回吹奏楽部定期演奏会>
日時:2011年10月9日(土)
    会場13:00 開演13:30


場所:東部文化会館 入場無料

プログラム:
 [第1部]マーチングステージ
 [第2部]オリジナルステージ
        お楽しみステージ(大宅小友情出演)
        〜時をかける音楽〜他
 [第3部]クラシカルステージ

ソフトテニス部秋季大会日程

10/15 ブロック予選(個人) @大宅中
10/29 市内大会個人 1年@附属中 2年@加茂川中
10/30 市内団体戦 @加茂川中

バドミントン部秋季大会日程

10/30 新人選予選(個人・団体) @大宅中
11/5 全市大会決勝(個人) @伏見港体育館
11/6 全市大会決勝(団体) @伏見港体育館

バスケットボール部(女子)秋季大会日程

10/9 予選リーグ順位決定戦 vs附属京都中 @大宅中
10/10 予選リーグ順位決定戦 vs大枝中 @大枝中
10/22 決勝トーナメント1回戦
10/23 決勝トーナメント2回戦

バレーボール部秋季大会日程

10/9 vs中京中、音羽中、安祥寺中 @安祥寺中

卓球部秋季大会日程

11/3 1年生大会ブロック予選
11/13 新人選ブロック予選
11/23 全市決勝大会(府立体育館)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 3年生を送る会
3/15 卒業証書授与式
3/16 1・2年球技大会
3/19 修了式
京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp