京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/01
本日:count up30
昨日:53
総数:431808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

植物園へ校外学習

画像1
画像2
画像3
 5月25日(水)に,育成学級が校外学習で植物園に行きました。天候に恵まれ大変楽しかったです。植物園も春から初夏にかけて咲く花が見事に開花して大変美しかったです。行きは市バスを使い,帰りは地下鉄・阪急を使って帰ってきました。少し疲れましたが,いろいろな乗り物に乗れて楽しそうでした。みんなケガもなく元気に帰校しました。

第1回定期テスト

画像1
画像2
 5月23日(月),24日(火)の2日間にわたり第1回定期テストを行いました。1年生にとっては初めての定期テストでしたが,一生懸命にがんばっていました。

たくさん参加土曜学習会

画像1
画像2
画像3
 5月21日(土)9:30から図書室で土曜学習教室を開催しました。初夏を感じさせるやや蒸し暑い天気でしたが,およそ70名の生徒が参加してくれました。また,松原中学校学校運営協議会の学力向上部会から6名,大学生4名のボランティアの方々にも指導していただきました。学校からは教職員8名が参加して指導に当たりました。テスト前の学習ということもあり,質問もたくさんあり,熱心に学習していました。指導に当たっていただいた学生ボランティア,教職員ともに大変頑張っていました。今回は2時間でしたが,勉強をしたという充実した顔で帰って行きました。参加して指導いただいた学力向上部会・大学生ボランティア,教職員の皆さんご苦労さまでした。 

学習会があります

画像1
 5月21日(土)9時30分から11時30分まで図書室において定期テスト前の学習会を行います。多数参加して下さい。自学自習形式ですので,自分で課題を準備して下さい。

遅刻者0人達成!!

画像1
 4月18日(月)から遅刻者をなくそうということで取り組んできました。本日5月19日(金)に遅刻者0人を達成しました。取組の当初は,20人以上遅刻者が続いていました。しかし,学活等で「遅刻をしないように」呼びかけたり,家庭訪問等でご家庭に連絡等をして協力をお願いするなど,教職員が地道に取り組んできました。その取組の成果が,5月になって徐々にあらわれ10人以下になってきました。ここ数日は5人以下になっていました。そんな状態でしたが,やっと本日遅刻者0人になりました。これからも遅刻者0人が続いて欲しいものです。

第1回 定期テストの日程

画像1
 5月23日(月),24日(火)の2日間に,第1回 定期テストがあります。一年生にとっては初めての定期テストです。がんばって下さい。23日(月)は,昼食はいりません。24日(火)は,昼食が必要です。

歯科検診

 5月19日(木)の 1限目から歯科検診がありました。みんな順序を守ってしっかり受診していました。明日は一年生の内科検診があります。
画像1

学習会

画像1
画像2
 5月16日(月)から,テスト前週間に入りました。放課後の時間を利用してテスト前の学習会を行っています。また,5月21日(土)の9時30分から11時30分の2時間,土曜学習会を実施します。この学習会は,全学年対象で自学自習形式(自分で学習課題を準備して自学をする)で行っています。解らないときには,質問して解るようにして下さい。ぜひ参加して下さい。

説明会参加ありがとうございました

 5月16日(月)の5,6限の参観授業に並行して,6限目から「教育課程」「進路」「修学旅行」説明会を行いました。多数参加いただきありがとうございました。参加されなかったご家庭には,資料を配付いたしました。
画像1
画像2

授業参観ありがとうございました

画像1
画像2
 5月16日(月)の 5,6限に授業参観を行いました。たくさん参加いただきありがとうございました。6月5日(日)には,休日参観を行います。よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 学校経理の日 3年球技大会予備日
3/14 午後 卒業証書授与式前日準備
3/15 第64回 卒業証書授与式(10:00〜)
3/16 公立一般合格発表(9:00〜)
3/17 休業日
3/19 トークイン松原(1年) 終了式 公立2次募集出願
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp