![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:4 総数:224216 |
体調管理をお願いします![]() 来週3月1日(木)は,6年生を送る会を予定しています。全員元気に参加したいと思います。 エコマスクを作りました![]() ![]() ![]() 授業参観
本日は,お寒い中,ご来校いただきありがとうございました。
2年生は,2時間目の学活で,「わたしたちがおおきくなるまで」の学習をしました。赤ちゃんがおなかの中にいる時の様子や,両親の苦労や喜びを知り,命の尊さについて考えました。 ![]() ![]() 授業参観 3![]() ![]() ![]() 写真中…3年生:「体の成長」 写真右…4年生:「地図や資料を読む」 お忙しいところ,たくさんの方にご来校いただき,本当にありがとうございました。3月1日(木)は,「6年生を送る会」を参観していただく予定です。どうぞよろしくお願いいたします。 授業参観 2![]() 写真下…6年生:「エイズってなあに?」 ![]() 授業参観 1![]() 今日は,授業参観です。 写真上…ひかり:「からだをきれいにしよう」 写真下…1年生:「おへそってなあに」 ![]() 花のプレゼント
地域の方から花の苗をいただきました。新種のものも多くあり,校内の花壇に植えたいと思います。花いっぱいの学校になりそうです。
ありがとうございました。 ![]() 読書週間の取組 〜読み語り〜![]() 今週は読書週間。その取組の一つとして,今日は,ひかり・1・3・5年生に地域の方が読み語りに来てくださいました。地域の方のやさしくてあたたかい語りに,子どもたちも安心して本の世界に入っていました。一緒に歌を歌っている学年もありました。 明日は,2・4・6年生です。お楽しみに。 ![]() 朝会![]() ![]() ![]() 今日の朝会の様子です。今週は,読書週間。中久保先生から読書についてのお話がありました。これからもたくさんの本を読んでいってほしいです。 最後は,卒業式で歌う歌の練習をしました。今回は,二部合唱に挑戦です。きれいなハーモニーで式を飾りたいです。 ソフィアがやってきた!![]() ![]() ![]() はじめに,西陣の老舗和菓子の塩芳軒の次男としてお生まれになられたところからお話をしてくださいました。そして,実演を見せていただきました。四季とお正月の5つの生菓子を手わざでどんどんつくっていかれる様子は,まるで魔法のよう。子どもたちはその変化の様子に感嘆の声をあげていました。 最後に,その御菓子を頂きました。「なにを表現しているか,考えながら食べてみて。」と言われて子どもたちは,とても大切に少しずつ口に運んでいました。 「雪の下から生えてきている葉っぱ。」「雪の下。」 なんて子どもたちは,豊かな想像力なのでしょう。 名前は「下萌え。」というそうです。意味は子どもたちが指摘した通り。 子どもたちの見聞が広がり,仕事をするすばらしさを感じてくれたら・・・と思います。 |
|