![]() |
最新更新日:2020/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:144401 |
〜2月20日〜
今日から全校合唱は「さよなら」に変わり,今週も元気に歌の練習ができました。
その後 京都市小学生版画展 特選・入選した児童たちの賞状渡しを行ないました。 ![]() やまぐにの郷の施設長さんをお招きして
やまぐにの郷の施設長さんをお招きして,どんな障がいがあるかや障がいの特徴などのお話を聞いたり,簡単な体験をするなどして,理解を深めることができました。心のバリアフリーについて考えることができました。
![]() ![]() 〜春来いフェスタ〜 2
〜最後に全校で「スタートライン」「校歌」を合唱させていただきました。〜
![]() ![]() ![]() 〜春来いフェスタ〜 1
2月19日(日)
今年度の「春来いフェスタ」体育館のは耐震補強工事が終了したのを祝って本校体育館で行なわれました。 多数ご来校いただきありがとうございました。 〜本校の「太鼓クラブ」も出演させていただきました。〜 ![]() ![]() ![]() 〜雪〜
昨夜から雪が降り
正門,運動場は積雪50cm以上・・・ 周山 弓削地域道路も山もあたり一面真っ白です。 寒さに負けず 今日の「七宝焼き」「プラ板」作りに50名ほど参加していただいています。 ![]() ![]() 〜ありがとう〜
「七宝焼き」「プラ板」をつくり 大切な方へ「ありがとう」の言葉をつけてプレゼント。地域の陶芸家伊藤先生を講師に招いて「七宝焼き」に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() 〜2月17日〜
明後日の行なわれる春来いフェスタでの歌のリハーサル(最終)を行ないました。
その後地域のボランティアの方々にお世話になり「読み聞かせ」をしていただきました。(1年生・3年生) ![]() ![]() ![]() 租税教室を行いました![]() ![]() 2月16日(昼休み)
運動場は仮設プレハブ撤去後ぬかるんでいますが敷地内で縄跳びをしたり今週日曜日出演する太鼓の練習などをして昼休みを楽しく過ごしています。
![]() ![]() ![]() 租税教室(6年生)
今日の3.4校時,6年生は「税」についてゲストティチャーを招いて学習しました。
![]() ![]() ![]() |
|