![]() |
最新更新日:2020/03/25 |
本日: 昨日:0 総数:144401 |
お雑煮作り
24日にお雑煮を作りました。
大杉の白菜と、2年生の大根を、6年生がおすましにしてくれました。 もち米を杵と臼でついて、おもちにして焼きました。 保護者の皆さんにも助けていただいて、おいしいお雑煮ができました。 ご協力、ありがとうございました。 ![]() ![]() 〜3月2日〜
〜今日の献立〜
・ご飯 ・牛乳 ・五目豆腐 ・ほうれん草ともやしのいためナムル ・じゃこ ![]() 〜3月1日〜
〜今日の献立〜
・ちらし寿司 ・牛乳 ・平天の煮付け ・菜の花のすまし汁 ・三色ゼリー ![]() 〜なわとび大会〜
・種目別 ・学年別 で「縄跳び」を披露しました。
(冬季は体力つくりの一つとして毎週水曜日 全校で縄跳びの練習をしています。) ![]() ![]() ![]() なわとび大会![]() 短なわでは,高速技に挑戦したり,いろいろな技を組み合わせる連続技に挑戦しました。 大なわでは,ダブルダッチのクロス跳びに挑戦しました。 練習の成果が発揮できました。 なわとび大会がありました
今年も,なわとび大会が行われました。日頃の練習の成果を十分に発揮して,短縄のエントリー種目や学年の発表を頑張りました。6年生は,大縄の5分間八の字跳びに挑戦しました。今年は,550回を目標に取り組み,大会では,594回の新記録を出すことができました。
![]() ![]() ![]() 〜なかよしタイム〜
〜なかよしタイム〜
今回は低学年 1・2年生が作った「ワクワクランド」で遊びました。。(中間休み) ![]() ![]() ![]() 〜登校〜
今日も雪道を登校です。明後日から弥生 春を待ちわびています。今日も一日頑張ります
![]() ![]() ![]() 2月27日(月)
外は雪・・・
週明けの月曜日 「全校合唱」みんな元気いっぱい!今週も始まりました。 ![]() ![]() ![]() 〜収穫祭〜
大杉学級と2年生が育てた大根と白菜を収穫して,5年生がついたお餅をもらって「お雑煮」を作りました。
![]() ![]() ![]() |
|