京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:7
総数:248123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できます! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660  左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

PTAバザー

11月6日(日)『PTAバザー』大盛況でした!

明徳幼稚園の、現役保護者、OB保護者のみなさんによる
手作りコーナーは、毎年、毎年、
どれもこれも、力作ぞろいです!

今年も完売しました!

他にも、おいしい、手作りコーナーがありました!

画像1
画像2

ひよこ組・たまご組

11月の予定
画像1
画像2

ひよこ組・たまご組

11月の予定
画像1
画像2

親子芋堀り<2> 見てください!このサイズ!

画像1
画像2
 明徳の芋堀りは豊年万作!だけではないのです! お芋のサイズも桁違い!!
 
出てくるお芋のサイズはなんと!みんなの顔よりも大きかったのです!


親子いも掘り

10月26日 親子で芋掘りを楽しみました。

5月に親子で植えた苗が水やりに行くたびにぐんぐん生長していきました。

「お芋できてるかな〜?」
「早くお芋堀りしたいなぁ…」と,この日をとても心待ちにしていました。

親子で力を合わせ(力を合わせないと、掘れません!)
大きなお芋を掘りあげました。

今年も、豊年満作ですっ!

大きいおいも   3つ
中くらいのおいも 2つ
小さいおいも   3つ もって帰りました。
画像1
画像2
画像3

交流保育に行きました(年長)

画像1
画像2
画像3
10月25日
中京もえぎ幼稚園に交流保育に行きました。

11月9日にある幼稚園大会で一緒に歌を歌います。
本番と同じひな壇にのって,入場したり歌をうたったりしました。

ちょっと緊張した様子の子どもたちでしたが,100人を超える子どもたちの声が遊戯室に響きわたると,心地よさも感じているようでした。
がんばった後には…


『みんなでリレー!!』
もえぎ幼稚園の”ゆり組””すみれ組””明徳幼稚園”の3チームでしました。
各クラス・園の声援が響き渡る大接戦!! 明徳幼稚園は第2位でした。

歌をいっぱい歌って集中した後に,思い切り体を動かして
気持ちよさそうな子どもたちでした。
お弁当も一緒に食べて,少しの時間でしたがもえぎ幼稚園でも一緒に遊びました。

さて、次に会うのは幼稚園大会当日です。「また遊びにきてね〜」「また今度ね〜」とみんなで見送ってくれました。

幼稚園大会ではすてきな歌声を響かせてくれることでしょう。楽しみです。

10月20日 大宮交通公園に行きました(年少)

足でこぐゴーカートもありました。
なかなか力がいるのですが、さすが!たくましい明徳の子どもたち!
しっかりと乗りこなしていました。

少し足が届かないときは、後ろから年長児が優しく押してあげていました。
画像1
画像2
画像3

10月20日 大宮交通公園に行きました(年長)

画像1
画像2
画像3
大宮交通公園に遠足に行きました。
最初に、交通安全の講習を受けてからみんなでゴーカートに乗車。
子どもたちは大興奮!!
先生たちも大興奮!!
横断歩道や信号など、実際の道を走っているような気分で運転して楽しみました。

交通公園は遊ぶ場所がいっぱい!
公園内は信号もあり、ちゃんと交通ルールを守って行動できていました。

思う存分楽しみました。

10月18日 動物園に行きました<2>

キリンも、ゾウも、大きかったよ!

年少組は、珍しくカバが起きているところが見られたよ!

「でもちょっと、怖いなぁ…」
画像1
画像2
画像3

10月18日 動物園に行きました

おとぎの国が新しくなっていました。実際に動物達に触れてきました。

「やぎ、み〜んなひげが生えてるね」
「赤い首輪がお母さんだって!どれだろう?」

サル山では、ボス猿が喧嘩を仲裁するところを見ることができました。

「喧嘩してたから、きたんやで」
「あかんー!って言いに来た」

去年おなかの中で動いていたキリンの赤ちゃん…。
こんなに大きくなっていました!

「あの時の、赤ちゃんなの〜!?」
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp