![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:87 総数:380277 |
くすのき学級(小さな巨匠展1/27〜30)の取組
中京支部の育成学級の子どもたちは,毎年協力して「小さな巨匠展」
の作品を作っています。今年度の共同作品は, 「キャンプにいこう!」 をテーマにテント作りをしました。 学年で仕事を分担することもあり,新聞紙を貼っていく作業では穴が うまっていくのが楽しかったようで,集中して作業を進めることができ ました。 他校の仲良くなった友だちと楽しく交流する様子も見られました。 「小さな巨匠展」では,テントの上に個人で作った鳥や昆虫などの作品 を飾り付けたものを展示しました。子どもたちが作った色とりどりの作品 が加わることで,テントはより素敵な作品になりました。会場では,たく さんの作品の中から自分の作品を見つけてニコニコとても嬉しそうでした。 ![]() ![]() 校内書初め展がありました(1/16〜27)
新年を迎え,全校の児童が新たな気持ちで書き初めに臨み,
伝統文化のよさに触れました。 1,2年生は硬筆、3年生以上は毛筆で行いました。担任 から説明を受けた後,新年にふさわしい文字を十分に練習して から本番の作品に挑みました。 作品を仕上げた後,子どもたちからは「とても緊張した。」 という声が多く出ていましたが,頑張って素晴らしい作品を書 くことができました。 ![]() ![]() カルタ大会がありました
1月10日(火)3・4校時に,カルタ大会がありました。
どのクラスも,冬休み前からこの日のために練習してきました。 カルタ大会本番,子どもたちは,広げられた札を真剣なまなざし で見つめ,「次はどの札が詠まれるのかなぁ。」とドキドキして いました。 そして,札が取れたとき,「やったぁ。」と大きな声をあげて 喜んでいました。カルタが残り3枚になり,だまし札(一度詠ん だ札)が入れられたときは,子どもたちの集中力もたいへん高ま っていました。 そして見事,詠まれた札が取れた子は,「やった。やった。」 と嬉しさを全身で表していました。とても楽しいカルタ大会でした。 おうちでも話題になっていたようで「練習の成果が出た。」という 喜びの声や「来年に向けてまた練習します。」という意欲的な言葉 を聞かせていただきました。 お手伝いいただいたPTAの方,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 人権集会がありました
12月16日(金)体育館で人権集会がありました。
12月は人権月間です。人権啓発授業で学年ごとに学 習したこと・考えたことをもとに発表しました。 例えば,男女で職業が固定的にとらえられている ことを乗り越えたいとか,先入観を持たないで人を 理解することが大切だとか,いろいろと学んだこと を発表しあいました。 各学年の発表を聞いて,「これから友だちのこと を大切にしていきたい。」という感想が出ていました。 最後に全員で「歌よありがとう」を合唱して終わりました。 ![]() 社会見学にいってきました 5年
12月14日(水),15日(木)に,身近なテレビや新聞が
伝える情報を,私たちの生活の中でどのように生かしてい るのかを調べる学習の一環で,NHK京都放送局と京都新聞社 へ社会見学に行きました。 NHK京都放送局見学では,職員の方から,キャスターや カメラマンなどの職員の方たちが多くの時間をかけて番組 を作っていることや,ニュース番組は, 「早く」「正しく」 「わかりやすく」伝えることが一番大切だというお話をして いただきました。キャスター体験では,実際にテレビの前 で,自分で書いてきた原稿を読む体験をしました。子どもた ちは,「とても緊張した。」という感想が多く,ニュースを 伝える仕事の大変さがとてもよくわかりました。 また,京都新聞社見学では,職員の方から,これまでの新 聞の歴史や,新聞記者やデスクなど多くの方々が,新聞を作 るのに携わっていることのお話をしていただきました。新聞 も,テレビと同様に,情報を「正しく」「わかりやすく」伝 えるために,多くの方の努力と工夫があることを学びました。 そして,情報化社会の中における新聞の良さ(後で見直す ことができること等)も改めて考えさせられました。 ![]() ![]() 健康・安全に気をつけて冬休みを過ごしください
12月23日(金)から冬休みが始まりましたが,規則正しく
充実した毎日を過ごしていますでしょうか。健康・安全に気 をつけて冬休みをお過ごしください。 学校は,12月29 日(木)から1月3 日(火)の間学校は 閉まりますので,再度ご確認ください。 詳しいことは,配布文書の「学校だより」カテゴリにありま す「朱三だより冬休み号」をご覧ください。 朱三だより冬休み号
朱三だより冬休み号を,配布文書の「学校だより」のカテゴリ
にアップしましたので,どうぞご覧ください。 ほけんだより12月号
ほけんだより12月号(高学年用・低学年用)を,配布文書
の「ほけんだより」のカテゴリにアップしましたので,どうぞ ご覧ください。
|
|