京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up43
昨日:103
総数:505479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校歌 〜 光のみやこ 平安の たなびく朝の あや雲に 望みゆたかな さいわいを たたえる 西院の中学校 〜

韓国修学旅行2

画像1
引き続き感想を紹介します。

-------------------------

 (世道中学校との交流について)初対面の人ばかりで、ためらう気持ちもあったけど、この交流があって本当に良かったと思います。国境を越えてこんなにも仲良くできたり、言葉の壁も乗り越えて、お互い笑い合ってるということに感動しました。

---------------------------------

 (世道中との交流行事について)扶蘇山に登っている時にいっぱいお話ができました。写真も撮れたし、国境を越えた友達ができました。修学旅行で一番楽しかったです♪ガールズトークとかもできました。韓国の男子は優しかったです。
 今回の旅行に行って一番感じたことは「感謝」です。生徒を最後まで見守ってくれた先生方、いっぱい考えて大きいものを作り上げてくれた実行委員の人たち、カメラマンさん、世道中の方々、ガイドさん、その他の人もいてくれたから韓国との国境を越えたと思うし、2年生で団結出来たし、すごく大きなものを得られたと思います。1人の行動で全員が喜べた、楽しめた、感動できた、迷惑かかった、悲しんだ、そんな一人の大切さ、「ヨルシミ」でやるとどれだけ気持ちいいか、言葉は分からなくても分かろうとし合える大事さ、自己有用感、こういうことが学べた修学旅行だったと思います。本当にありがとうございました!

韓国修学旅行!

画像1
〜国境を越えた友情◆韓国修学旅行◆国際理解を深めました!〜

 本当に意義深い修学旅行となりました。修学旅行実行委員長からは『私たち一人ひとりにとって、「学べる何か」を学ぶのではなく、「学びたい何か」を学べる修学旅行にしましょう!』とメッセージがありました。その想いを受け、積極的な交流と国際理解の実地研修になりました。事後の人権学習を交えて、生徒たちの感想を紹介します。交流の様子や大都会ソウルなど校内の掲示写真もぜひご覧ください。

---------------------------------

 今回の修学旅行は本当にめっちゃ楽しかったです。みんなで創り上げた修学旅行はめっちゃ充実したものになりました。
 世道の人はみんな優しくて温かい人達ばかりでした。昔韓国は日本の植民地だったけど今は全然その面影がなくて仲良くできました。韓国の人たちも知っているとは思うけど、あまり気にしていない様子でした。だから、また昔のことを繰り返してしまうんじゃないかと少し怖くなりました。判別行動では京都よりだいぶ都会な明洞に行ってすごくしんせんでした。景福宮では日本と隣の国やけど色彩とか文化が違うことなどたくさん知る事が出来ました。韓国へ行って、いろいろなものを体験して、見て、感じることが出来ました。これで学んだことを普段の学校生活などに生かしていきたいです。

---------------------------------

 僕はこの修学旅行全般を振り返ってまだまだ自分には不十分なことがあるのが、改めて実感できたと思います。それと同時にいろんなことを学び、楽しめたことも多くありました。
 国際感覚、人権感覚、自主自律、集団の規律などはこの修学旅行が始まるまでは今ひとつピンと来ない言葉でした。しかし、この修学旅行を通してその言葉の意味が形になって少しずつ見えてきたような気がします。この修学旅行で己の中の何かが変わったような気がします。「どこまでゆけるか分からないけれで僕らは走り出す、明日へ」これは僕たちが交流校に向けて歌った「明日へ」の歌詞の一部です。これからもこの修学旅行で学んだことを生かし、頑張っていきたいです。

耐久マラソン

本日の耐久マラソンは,予定通り《決行》します。

修学旅行帰校速報!

修学旅行団は,ただ今「阪神高速京都線・上鳥羽」で高速道路を降りました。9時前には,学校に到着すると思われます。みんな元気でよかったです。それでは,これで速報を終了させていただきます。有難うございました。

修学旅行帰校速報!

修学旅行団は,現在「堺」を通過しました。学校への到着は,9時頃になるようです。
※写真は,本日の見学をした「戦争記念館」と「景福宮」の画像です。
画像1
画像2

修学旅行帰校速報!

ただ今,「解団式」を終え,関西国際空港を出発しました。
画像1

修学旅行帰校速報!

修学旅行団は,18時19分に予定より早く無事「関西国際空港」に到着しました。

修学旅行2日目

昨日は,全員元気に行程を終えました。今日は,世道中生と扶蘇山城を散策後,ソウルに向かい,ソウル市内を班別行動します。
 ※写真は,昨日の世道中学校との「交流セレモニー」の様子です。
画像1
画像2

修学旅行1日目

予定通りの時間で,関西空港に到着しました。写真は,搭乗ゲート前です。まもなく,テイクオフです。
画像1

修学旅行だより1日目

本日,2年生93名が韓国への修学旅行に旅立ちました。午前5時30分の集合でしたが,遅れる生徒もいなく,みんな元気に登校してきました。本日の予定は,仁川国際空港到着後,姉妹校である世道中学校を訪問して「交流セレモニー」を行い,扶余にて宿泊。夜は,レクレーションを行います。
※写真は,本校での「結団式」の様子です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp