太鼓練習
雨ごいの強弱うぃ意識して、姿勢や手のあげ方などめあてに練習しました。
【学校の様子】 2011-11-28 18:52 up!
太鼓練習
姿勢をきめて太鼓を打つこと、手を上げてうつことなどめあて練習しました。
【学校の様子】 2011-11-28 18:49 up!
ウサギ当番
ウサギがかわいくて、よく世話をしています。えさが見えるとおねだりをしたりかけよってきたりします。
【学校の様子】 2011-11-28 18:35 up!
今日の給食(月)
【学校の様子】 2011-11-28 18:32 up!
食育授業公開
だしを身近に感じる授業となりました。だしのよさを改めて知り、家庭でも〜。
【学校の様子】 2011-11-25 22:07 up!
寒くてもがんばる
中間マラソン、気温が0度に近づく今日でした。さむさに負けず走ります。
【学校の様子】 2011-11-25 22:04 up!
今日の給食(金)
ごはん 牛乳 水菜とつみれのはりはり鍋 ひじきの煮つけ
【学校の様子】 2011-11-25 14:59 up!
学校評価
学校評価(前期)をHPにUPしました。ご覧ください。
【学校の様子】 2011-11-25 07:54 up!
紅葉
紅葉のたよりが聞かれる頃です。静原だけでなく、京都の紅葉は例年のような色づきではないようです。
学校から見える山のアカや黄色はもう一つです。茶色く枯葉状のところが目に付きます。低学年の秋見みつけでは、赤や黄色の葉っぱが落ちてはいるものの木全体としては鮮やかではなかったようです。
【学校の様子】 2011-11-24 14:14 up!
ウサギ仲良く
寒いせいか、よく、ひっついています。児童にもよってきます。児童はえさを手渡しで食べさせることもします。
【学校の様子】 2011-11-24 14:06 up!