京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:58
総数:485055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

学習発表会の練習【1年生】

画像1画像2画像3
学習発表会の練習も,いよいよ大詰め。楽器合奏の練習に一生懸命取り組んでいます。本番では,いろんが楽器の音色が重なってステキなメロディーが奏でられるように練習中です。

ノートの使い方 3年

画像1
 ある日の算数のノートです。
今日の学習のめあてを左上に書き,

1,自分で問題に取り組み,自分の考えを書く。
2,となりの人と考えを交流し,「なるほど」と思ったことを書く。
3,全員で考えを交流し,わかったことや学習したことを書く。
4,練習問題を解く。

という順番で学習していきます。(この日の学習は3を省略し,その代わりに4をたくさんやりました。)

ノートはその日の学習の足跡です。
次の学習時間の初めに「ええと,前はどんな勉強したんだったかな…」とふり返りたくなるようなノートが残せるよう,算数の学習と同時に「ノートの使い方」も勉強中の3年生でした。

感嘆符 大文字駅伝予選会結果 6年

画像1
画像2
 本日、大文字駅伝予選会でした。

結果はAチーム7位、Bチームが19位でした。
 
 本戦出場はなりませんでしたが、精一杯走りきることができました。

たくさんの応援、ありがとうございました。


かけ算の筆算 3年

 算数ではかけ算の筆算を学習しています。
(2けた)×(1けた)の計算ができるようになり,今日は(3けた)×(1けた)の計算にチャレンジしました。

「(2けた)×(1けた)と同じようにすればいいんちゃう?」
「一の位から計算していくってことかなあ」
「十の位,百の位…と順番にかけ算すればいいんやね」
「できたー! カンタンやん!」

 そんなことを言い合いながら,(3けた)×(1けた)の計算も解けるようになりました。
やり方がわかった後は,練習問題です。この単元では「ステップ学習」を取り入れています。計算が得意な人は自分からどんどん問題を解けるように,計算の仕方が不安な人は先生や友だちと一緒にもう一度考えながら,それぞれのペースで練習問題に取り組みます。

(3けた)×(1けた)の計算の仕方は,マスターできたかな?
画像1
画像2

感嘆符 学習発表会の練習4 6年

画像1
 今日の練習も各クラスで行いました。

3組は、5人ずつリでコーダーを先生に見てもいました。

全体ではなかなかできない細かな学習ができ、有意義な時間となりました。

感嘆符 場合を順序よく整理して 6年

画像1
 1組の算数では、組み合わせが何通りあるかを調べていく学習をしました。

スポーツの試合の対戦の組み合わせなど、生活のなかで使うことがあると思うので、実際に活用できるといいですね。


感嘆符 サッカー 続  6年

画像1
画像2
画像3
 体育のサッカーの学習です。

ゴールやラインの準備まで全て子どもたちで行います。

回数を重ねて、準備の速さ、サッカーの技術、もっと上手になるといいですね。

☆大なわとびの練習をしています☆ 【2年】

休み時間に大なわとびの練習をしています。
回を重ねるごとにスムーズになってきています。
大なわ大会にむけて,どのクラスも頑張っています。
画像1
画像2
画像3

☆体育 パスゲーム☆ 【2年】

今,体育でパスゲームをしています。
はじめはあまりつながらなかったパスも,徐々につながるようになりました。

空いているスペースに走ること,声を出してパスを呼ぶことなどいろいろ考えながら練習をしています。
ボールを持っていないときの動きが大切だとわかってきました。
画像1
画像2
画像3

みんな大好きもぐもぐルーム♪ 2年

画像1
画像2
今日の給食は久しぶりに「もぐもぐルーム」で食べました。
いつもの給食も陶器の食器で食べると一味違います♪

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

学校だより

学校評価

給食だより

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp