![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:76 総数:451387 |
1年百人一首大会![]() ![]() 1年生「高齢者疑似」体験![]() ![]() 科学センター学習に行ってきました![]() ![]() チャレンジ体験
1月23日(月)〜1月27日(金)の1週間 2年生がチャレンジ(職場)体験学習で頑張ってきました。各職場で得た経験とアドバイスをもとにがんばってくれると思います。地域の皆様お世話になりました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 避難訓練をしました![]() ![]() 教頭先生の「訓練。ただ今,中京区に震度7の地震が発生しました。揺れがおさまるまで机の下に避難して下さい。」の放送で訓練が始まりました。机の下には行って避難した後,学年毎に整然と避難しました。混乱もなくスムーズに避難することができました。集まったところで,校長先生より「災害では命を守ることが最優先です。日頃から心がけて欲しい」との話がありました。その後クラスにもどって,担任の先生より「災害時の安全確保について」話がありました。 BBBWeekが始まりました
1月10日(火)から13日(金)の4日間,BBBWeekです。BBBWeekは,長期休業の後,学校が始まったときに,規則正しい生活を1日でも早く取り戻してもらうことを目的に,おこなっています。今日は1日目でしたが,遅刻者は0人にはなりませんでした。
![]() 1月5日から始まりました![]() 毎日どれくらい宿題や学習をしていますか
●「あなたは家庭で毎日どれくらい宿題や学習をしていますか」の問いに対して,家庭学習が30分未満やほとんどしないを合わせると,42%になります。習ったことをその日のうちに身につけるためには,30分未満では短すぎると思います。学習で大切なことは,習ったことを家庭で自分1人でやることで学習力や学力となります。自分1人でやる家庭学習の時間の多さが学力につながっていきます。家庭学習の時間を,増やす努力をしましょう。
![]() 授業中,落ち着いて集中できていますか?
●「 授業中,落ち着いて集中できていますか」の問いに対して,およそ3割の人が,落ち着かない状態で集中できていないと感じています。学校が落ち着いた状態でない様子がうかがえます。授業は皆さんにとって大変大切なものです。もう一度自分の授業中や学校生活の様子を振り返って考えて下さい。
![]() 学校は楽しいですか
前期終了時におこなったアンケートをもとに振り返ってみたいと思います。
●「学校は楽しいですか」の問いに対して,約8割の人が楽しいと感じてくれているようです。しかし,2割の人は楽しくないと感じています。教育相談等でぜひ担任に話して下さい。 ![]() |
|