京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:1
総数:144602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

関所破り

〜なかよしタイム〜
中間休み 全校児童(四色対抗)で ゲームをしました。
画像1
画像2
画像3

朝の声かけ運動

〜火曜日と金曜日は「朝の声かけ運動」〜
今日もみんな元気に明るく「おはようございます!」登校してきました。
画像1
画像2
画像3

耐震補強工事

本館 三階部分撤去中!
(体育館〜窓)
画像1
画像2
画像3

〜朝会〜

今週の朝会は全校音楽の後 中台先生からのお話でした。
画像1
画像2

学習

京北の先生たちが集まって「授業研究会」を行なっています。
画像1
画像2
画像3

運動場の稲

今日は運動場の田(花壇)で育てていました稲を刈りました。
画像1
画像2

消防出張所見学

画像1画像2画像3
校区にある右京消防署京北消防出張所へ見学にいきました。所内の見学と訓練の体験をしました。「ホースをまっすぐにのばす+まきあげる訓練」と「放水訓練」でした。心にのこる見学ができました。

〜マラソン〜

水曜日のロード・マラソン今日も元気に走りました。
画像1
画像2
画像3

〜朝〜

朝靄の中 運動場で楽しく遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

理科〜流れる水のはたらき〜

画像1画像2
いよいよ理科も2の本に入り、流れる水のはたらきについて学習しています。長期宿泊で江口先生に教わったこともあって、「流れる水」についていろいろな意見が出ました。濁った水はなぜ濁っているのかというところから、「砂を運んでいるから」という答えを導き出しました。砂山が崩れていく様子を見守った12名。「楽しい!!!この実験!!」と大興奮でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp