京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:58
総数:485062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

だいこんまつりに行って来ました!【1年】

画像1画像2画像3
2年生に招待してもらった「だいこんまつり」に行って来ました。2年生が今まで練習してきた踊りを見て,大切に育てられただいこんを,おいしくいただきました。最後は,上手に作られたゲームや紙しばいなどを楽しみました。楽しい一日でみんな大満足でした。

ニョキニョキとびだせ【1年 図工】

画像1画像2画像3
箱やおめんから,不思議な形をした袋がニョキニョキ飛び出します。箱をうさぎにして,耳が飛び出したり,怪獣から炎が飛び出したり,みんなそれぞれ工夫をしていました。お友達の作品もおもしろそうに見ていました。

大宅タイムにむけて【1年】

画像1画像2画像3
 2月6日(月)には大宅タイムで1年生の発表があります。今まで頑張ってきた,かるたづくり,たこづくり,けん玉などを発表します。発表にむけて今まで頑張ってきました。本番は上手に発表できるといいですね。

フレッシュタイムにむけて【1年】

画像1画像2
 2月6日(月)にはフレッシュタイムがあります。今回は,「かえるのぴょん」という谷川俊太朗さんの詩をみんなで読みます。パートに分けて,それぞれ読むところを変えました。初めての取り組みですが,上手になってきています。本番はうまくいくといいですね。

もぐもくルーム 5年

画像1
画像2
画像3
 2月2日(木)今日は久しぶりにもぐもぐルームでの給食でした。教室とは違った雰囲気での給食はいつも以上にたくさん食べていました。会話がはずみ,とても楽しい給食時間でした。

ギョッとおどろくさかな博士になろう!パート2 5年

画像1
画像2
画像3
 2月2日(木)の4校時に栄養教諭の中野先生と4組の児童とで「油」と「脂」の学習をしました。「脂」は動物性油脂で血管の中で凝固しやすく,血管の内側に不純物がついたり,血管がつまったりすることがわかったり,魚からとれる魚油は血液をサラサラにする成分があり,週に3回〜4回食べると頭が良くなったり,血管がつまりにくいので体に良いことを教わりました。う〜んと魚好きになってほしいと思っています。

社会見学 3年 その2

社会見学の写真をもう少し紹介します。

1,「竜骨水車」が実際に動く様子を見せていただきました。
2,「大唐臼」を踏むのは子どもの仕事だったそうです。
3,昔のおもちゃもありました。今と同じものもあります。
画像1
画像2
画像3

社会見学 3年

1月30日は社会見学で「京の田舎民具資料館」に行きました。
降りしきる雪の中,片道40分ほどの道のりを歩きます。

到着してすぐに,館長さんのお話を聞きます。
資料館は2階建てで,昔の生活道具のほか,遊びの道具や,商売の道具,仕事の道具などが展示してあります。

「教科書に載ってた冷蔵庫や」

「そろばんの玉が5つある……なんでかな」

「昔は子どもも働いていたんやなあ」

「これ,どうやって使うんやろ」

口々につぶやきながら,熱心に見入っています。
途中,館長さんが道具の実演をしてくださいました。実際に触らせてもらった人もいるようです。
画像1
画像2
画像3

とび箱 3年 その3

こちらは縦開脚とび。手を着く位置が重要です。

1,5段で練習。
2,6段ではロイター板を使って練習します。
3,奥では足場を少し高くして飛び越す練習をしています。
画像1
画像2
画像3

とび箱 3年 その2

こちらは横開脚とび。足をガバッと開かないととべません。

1,まずは5段で小手調べ。空中姿勢がかっこいい!
2,お次は6段。縦開脚とびとは手を着く位置が違います。念入りに確認。
3,慣れてきた人は,7段にもチャレンジ。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

学校だより

学校評価

給食だより

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp