![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:85 総数:514147 |
国民文化祭に吹奏楽部員2名が選抜されました
本校吹奏楽部員2名が、オーディションを突破し、国民文化祭で演奏する「まゆまろバンド」に選抜されました。「まゆまろバンド」は京都の中学生・高校生からオーディションで選抜され編成されたバンドで、国民文化祭京都2011メッセージソング「微笑みの空」と京都ゆかりの曲を演奏します。11月3日(木・祝)の10:00〜19:00に京都会館で行われ、「まゆまろバンド」の他に以下の団体が出演する予定です。
名取交響吹奏楽団(宮城県)/秋田県立秋田南高等学校(秋田県)/相馬市立向陽中学校(福島県)/習志野市立習志野高等学校(千葉県)/江東区立明治小学校(東京都)/駒澤大学(東京都)/八王子高等学校(東京都)/寸分道リズムアンサンブル(新潟県)/富山県立高岡商業高等学校(富山県)/安城学園高等学校(愛知県)/大阪府立淀川工科高等学校(大阪府)/西宮市吹奏楽団(兵庫県)/生駒市立俵口小学校(奈良県)/天理高等学校(奈良県)/NTT西日本中国吹奏楽クラブ(広島県)/広島文教女子大学・広島文教女子大学附属高等学校(広島県)/山口市立上郷小学校(山口県)/徳島市国府中学校(徳島県)/宇美町立宇美東中学校(福岡県)/ブリヂストン吹奏楽団久留米(福岡県) 10/24 生徒会本部役員選挙![]() ![]() 10/21 立会演説会リハーサル![]() 10/20 選挙放送![]() 10/19 ポスターセッション(総合学習)
3年生の総合学習の時間では、「私たちの提案」をテーマに、「社会にどう関わっていくか」「自分の夢をどう実現させていくか」を考えています。その中で「社会に役立つもの・制度・取組」を発案し、ポスターセッションに向けて準備を進めています。各々独創的なアイデアを出し、調査や考察を通してさらにアイデアを深めています。発表の日が楽しみです。
本校の取組は「探究活動の指導法」や「ポスター形式での発表会の指導法」の普及を図るためのモデル校として、文部科学省からコアSSHの指定を受けている堀川高校と連携して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 10/19 選挙活動
今日も朝早くから生徒会本部選挙の立候補者たちが昇降口と裏門付近で投票を呼びかけました。また昼休みには放送室から、選挙管理委員会の司会で立候補者が演説放送をしました。各教室のテレビで立候補者の演説が視聴されました。
![]() 10/18 選挙管理委員会氏名書き![]() 10/18 美化点検開始![]() 進路説明会のお知らせ
10月26日に進路説明会を実施いたします。詳しくは10月14日配布の「進路説明会のお知らせ」をご確認ください。
進路説明会では、具体的な入試制度等についてご説明申し上げます。入試制度等に関して性格に理解することは、進路決定のためには不可欠なことと考えられます。ご多用とは存じますが、ぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。(2年生は進路説明会終了後、引き続きチャレンジ体験の説明が行われます。) なお、準備の都合上、出欠票を10月21日(金)までにご提出ください。 日時:平成23年10月26日(水)1:30〜 場所:大宅中学校2階多目ホール 内容:1私立高校の概要 2公立高校の概要 3就職の状況 10/18 生徒会選挙活動始まる![]() ![]() |
|