京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:0
総数:144601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学習発表会練習

来週土曜日は「学習発表会」です。各学年 発表に向けて練習を始めています。
画像1

1月24日

画像1
雪景色の中 子どもたち元気に登校! 学習に励んでいます。
画像2

〜PTA主催人権研修会〜

画像1
1月23日 
授業参観のあと「ふれあいサロン」にてPTA主催「人権研修会」を開催してしていただきました。お世話になりありがとうございました。
 〜保護者の方々多数ご参加いただきありがとうございました。〜
画像2

人権研修会が行われました

画像1画像2
1月23日(月)に和室で,人権研修会が行われました。講師に京都府視覚障害者協会副会長の松永 信也氏を講師に招き「視覚障害について」というテーマで講演をしていただきました。

1月23日

画像1
今日は「授業参観日」・・・2校時
    「PTA人権研修会」・・・3.4校時  です。
   多数ご参加くださいますようよろしくお願いいたします。
今日の朝会は全校合唱と中本先生からの「星座」のお話でした。
画像2

高学年の百人一首大会を開きました

高学年の百人一首大会を開きました。冬休みに20首以上の札を覚える課題を出し,大会に備えました。5・6年を6つのグループに分け行い,それぞれのグループで熱戦をくり広げました。3位までの個人賞と5・6年対抗の団体賞で競いました。
画像1画像2

〜昼休み〜

画像1
今日は雨なので 新しい体育館で昼休みを過ごしている子どもたち・・・
追いかけっこをしたり縄飛びをしたりして笑顔で遊んでいます。
画像2

〜読み聞かせ〜

画像1
今年も地域の方々による「読み聞かせ」 お世話になっています。
今日は「なきむし」
   「おひさまポカポカ」
   「こっぷ」
   「ゆげ」
   「おにたのぼうし」読んでいただきました。
画像2

楽しくつくっています

画像1
図工〜“色や形のちがう布で,楽しいものをつくろう”
おうちでご用意いただいた布を使って,つくりはじめました。
できあがりが楽しみです。

部活動の見学の様子

画像1画像2画像3
バレーボールクラブ・テニスクラブ・陸上クラブの見学の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp