![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:31 総数:218040 |
豆ごはんパーティー![]() ![]() 豆の嫌いや野菜嫌いの子どもたちは,食べる前からどうしようかな?と悩んでいる姿が見られましたが,一口食べたら,「甘い!豆が甘い」「おいしい!」と,イメージしていた豆の味ではなかったようです。 幼稚園で取れた豆!年長組の子どもたちが,年少組のときに苗を植え,一生懸命育てた豆!です。特別甘い味がして,みんな喜んで食べました。 栽培や収穫の経験を通して,育てる喜びを感じながら,みんなと一緒に食べる喜びを味わい,食への興味関心を育んでいます。 西院幼稚園は,心も体も元気もりもり!四季折々においしい果物や栽培物があり,食育にがんばって取組んでいます。 親子で七夕の笹飾りをつくりました!![]() ![]() ![]() 虹色の輪つなぎや貝殻つなぎ,ヨット,金魚が入ったあみなど4種類の飾りをつくりました。 「ここにのりをつけてごらん」と,子どもと一緒に楽しんでつくっている様子が見られました。 あみ紙はお母さんたちの出番です。交互にはさみで切っていくのですが,広げるところで少し苦労されている姿が見られました。「できた!これでいいよね」と,とてもうれしそうな声も聞こえてきました。 七夕の笹に親子で飾って素敵な七夕祭りをお家でも経験してくださいね。 今年のお星様へのお願いごとは何かな?願いが叶うといいね! カレーパーティー!![]() ![]() ![]() 5歳児は,にんじん・ジャガイモ・玉ねぎなどを切りました。初めて包丁を使う子どももいるので,保護者の方たちがお手伝いにきてくださり,「猫の手のように指の先を丸めてね」「ゆっくり切ってね」など,子どもたち一人ひとりに丁寧に教えていただきました。 玉ねぎを切っていた子どもが「目が痛い,涙が出てくるわ」と,今までに味わったことのない体験をしたようです。 今日は,もう一つ野菜を入れました。茄子です。「えぇ〜!なすび入れるの?」と野菜が苦手な子どもたちがびっくりしていました。しかし,みんなで一生懸命調理をしてつくったカレーです。特別おいしいカレーができました。 「おいしいなぁ!」「お代わりしてくるわ」とみんなパクパクたくさんお代わりをしてお腹がいっぱいになりました。野菜の苦手な子どももカレーは大好きなので,残さずきれいに食べました。おいしかったね!ごちそうさまでした。 日曜参観パート1![]() ![]() ![]() 年少組は,親子でなかよし遊びをしたあと,一本歯下駄をつくりました。 できた一本歯下駄にさっそく乗って遊んでいました。これから,毎日遊んで,もっともっと乗れるようになりたいですね。 日曜参観 パート2![]() ![]() ![]() 年長組は昨年度からあこがれていた竹馬を親子でつくりました。 自分の竹馬,お家の人とつくった竹馬です。めあてをもってこれからの生活の幅を広げて取組んでいきたいと思います。こつこつと毎日取組む粘り強さも育てていきたいです。 日曜参観 パート3![]() ![]() お礼に,子どもたちの手づくりコースターをプレゼントしました。 お忙しい中,日曜参観日にたくさんの方に来ていただいて,本当にありがとうございました。 参観終了後,たくさんの方々が残っていただき,プールの組立てのお手伝いしていただきました。あっという間に出来上がり本当にうれしかったです。ご協力ありがとうございました。 お陰様で,待ちに待ったプール遊びが今日から始まりました。 教育目標・目指す子ども像![]() ![]() 心身共に健康で,たくましく,遊ぶことのできる子どもの育成 ★ 目指す子ども像 ・自分の思いを十分に出して遊べる子ども ・自ら周囲の環境(人.物,自然)にかかわって遊べる子ども ・思いやりの気持ちがもてる子ども 平成23年度学校評価 年間計画
平成23年度学校評価 年間計画を掲載いたしました。
右下の配布文書のところをクリックしてご覧ください。 サッカー体験教室![]() ![]() ![]() 幼稚園でも子どもたちは毎日ボール遊びを楽しんでいます。また,サッカー選手になりたい子どももいて,ちょうどサッカーに興味や関心をもっていた時なので,サッカー教室を開いているお兄さんたちにお願いをして,子どもたちにサッカー体験させていただきました。 ドリブルやシュートの練習をした後,ゼッケンをつけて,試合も体験しました。みんなかっこいいサッカー選手になり,汗をいっぱいかいててボールを追いかけていました。 今日残念ながら参加できなかったお友達は,また,21日(火)の預り保育でサッカー体験があるのでぜひ参加してね。 , 絵本の読み聞かせ![]() ![]() ![]() 昨年度から,数回絵本の詠み聞かせにきていただいているので子どもたちも,今日はどんなお話が始まるかなと楽しみにしていました。 1つ目はカレーライスのお話です。子どもたちの大好きなカレーのお話なので,興味津々おいしそうな顔をして見ていましたよ。 2つ目は「だぁれだ」壁に隠れている動物や虫,人を当てていくクイズ式のお話です。でんでん虫も出てくるので少し手遊びを一緒にしました。 最後は,手つくりのエプロンシアターです。ピアノの音楽に合わせながら「大きなかぶ」のお話を楽しみました。「うんとこしょ,どっこいしょ」と声を合わせて見ている子どもたちも参加して,とうとう最後には大きなかぶが抜けてよかったね。 |
|