京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up8
昨日:296
総数:567909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童対象「就学時健康診断」は令和6年11月20日(水)の14時から実施いたします

6年生の『ケイタイ教室』

 自由参観の日に6年生対象の『ケイタイ教室』を行いました。
 何年か前まではなかった取組ですが,現在ではほとんどの学校で行われているんではないでしょうか。
 近年急激に携帯電話が普及し,いろいろな事情から中高生はもとより小学生が持つことも珍しくなくなってきたように感じています。通話機能のほかにも多くの機能を兼ね備えた機種が普通に出回るようになってからは,小学生が大小さまざまなトラブルに巻き込まれることも生じているようです。
 今日は携帯電話会社の担当の方から,実際の事例も交えながら分かりやすく説明していただきました。どの子も真剣な表情で聞き入っていました。
 いつものことですが,6年生の「聞く力」には感心します。
画像1
画像2
画像3

なりたい自分

 いよいよ,自分の将来の姿を人形にしていく作業が始まりました。
粘土に絵の具を付け混ぜて自分の作りたい色の粘土を作っていきます。
 粘土をこねていくとだんだんときれいな色が出てきて,子どもたちも驚いていました。
「色が濃くなってしまった時は,粘土を増やせばいいんだよ。」
何人かの子どもが気がつきました。
 自由に自分の姿を作り出していくということで子どもたちも楽しそうに活動ができました。
 「どんな自分ができるかな」
 今後が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

自由参観2

 それぞれの学年・学級で、工夫した授業が行われました。ご家庭でも、今日のことをいろいろとお話ししてみてください。また、気づかれたことやご意見がありましたら学校までお知らせください。
画像1
画像2
画像3

吉田の町の人たちのために〜高齢者福祉〜

 今日の自由参観日の6時間目に,総合的な学習の時間を計画しました。お家の方の前で高齢者福祉について取り組んだものを発表しました。
 前半は,「安全マップ」のグループでした。自分たちが,実際に地域を歩いて危険だと感じたところや,工夫されているところについて写真をとったものを地図にはり書き込みをしたものを見せながら説明をしました。
 後半は,信号や道路標識について気をつけていただきたいことを,クイズやコントで楽しめるよう工夫しながら発表しました。
 
 どのグループも,一生懸命発表してたくさんの拍手をいただきました。また,演技にみがきをかけた子は笑いをしっかりとって満足そうでした。聞き手としても,相手を思いやる態度が見られ,成長を感じたひとときでした。
画像1
画像2
画像3

自由参観ありがとうございました。

 自由参観にお越しくださって、ありがとうございました。子どもたちの一日の様子を見ていただいていろいろと感じていただけたのではないでしょうか。少し保護者の前では緊張していた子どももいたかもしれませんが、日常の学校の様子を知っていただけたと思います。子どもによっては、一所懸命にがんばっている姿もあったでしょうし、少し困っている姿もあったでしょう。でも、誰もが学校の集団の中で互いに刺激し合って、様々なことを学び合い、感じ合って成長しています。
 また、今日の自由参観のために、PTAからたくさんの保護者の皆さんにお手伝いしていただきました。大変寒い中、玄関と東門に安全確保のため、受付として長時間座っていただきました。本当にお世話になりました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

七輪でおもち焼き体験 その2

さぁ,焼きあがったおもちたち。
しょうゆや砂糖で彩られ,子どもたちの口にパクリ!

少し焦げたおもちもありましたが,みんなおいしくいただきました。
苦労して焼いたおもちの味はやっぱり格別!
食べた瞬間の子どもたちの笑顔が印象的でした。

最後は,体験してみて感じたことや思ったことを伝えあいました。
寒い1日でしたが,5・6校時だけは寒さも忘れて大盛り上がりの子どもたちでした。




画像1
画像2
画像3

七輪でおもち焼き体験 その1

今日は自由参観でした。

3年生は社会科で「昔を伝えるもの」という学習をしています。
これまでに,昔の道具はどんなものがあるかということについて,
インターネットや本で調べてきました。
そこで,今日は実際に七輪を使っておもちを焼く体験をしました。

まずは,炭に火をつけるところから始めました。
すぐに火がついたグループもあれば,なかなか火がつかなかったグループもありました。「昔は,火をつけるのは大変だったんだな」と感じることができました。

火がついたら,今度はおもちを焼きます。
すぐに火がついたグループは火の勢いが強く,おもちが写真のようにまっ黒に!
なかなか火がつかなかったグループは小さな火でゆっくりと,きつね色のおもちに!
火をつけるだけでなく,火加減を見ながら焼くのも難しかったです。
画像1
画像2
画像3

とび箱3段での学習に取り組みました!

 今日は自由参観日なので,たくさんの保護者の見守る中での学習となりました。今まで行った「ふみこし」「またぎこし」「またぎのり・またぎおり」を復習で行いました。そして今日は,初挑戦の3段に高さを上げて,「またぎのり・またぎおり」をやりました。両足で踏みきりしっかりとまたぎ,手に力を入れて手の力だけで体を持ち上げるようにして前方に降りました。3段に上がっても手だけでの前方への体重移動がうまくできていました。
画像1
画像2
画像3

自由参観

 1月27日、自由参観を行っています。寒い朝でしたが、早朝から地域や保護者のみなさんに参観いただいています。午前中は、各クラスの授業はもちろん、休み時間や給食の様子も見ていただいた方もおられます。午後からも、たくさんの参観をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

「花と剣鉾」素材はいいけど腕が…

 PTAからいつものように玄関に飾る花をいただきました。明日の『自由参観』に間に合うように届けてくださいました。いつも濃やかなお心遣い,ありがとうございます。
 2枚目・3枚目の写真,剣鉾を入れて撮ってみました。「花と剣鉾」素材はいいんですけどねえ…。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp