京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up60
昨日:76
総数:451439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

避難訓練をしました

画像1
画像2
 1月16日(月)6限に地震による火災を想定した,避難訓練をおこないました。
教頭先生の「訓練。ただ今,中京区に震度7の地震が発生しました。揺れがおさまるまで机の下に避難して下さい。」の放送で訓練が始まりました。机の下には行って避難した後,学年毎に整然と避難しました。混乱もなくスムーズに避難することができました。集まったところで,校長先生より「災害では命を守ることが最優先です。日頃から心がけて欲しい」との話がありました。その後クラスにもどって,担任の先生より「災害時の安全確保について」話がありました。

BBBWeekが始まりました

 1月10日(火)から13日(金)の4日間,BBBWeekです。BBBWeekは,長期休業の後,学校が始まったときに,規則正しい生活を1日でも早く取り戻してもらうことを目的に,おこなっています。今日は1日目でしたが,遅刻者は0人にはなりませんでした。
画像1

1月5日から始まりました

画像1
 1月5日(木)から学校が始まりました。1限目は全校集会で,校長先生より年頭のあいさつがありました。大変寒い中でしたが,みんなしっかり話を聞くことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 3年 学年末テスト3日目(社・保体・美)
2/1 2年第3回確認プログラム1日目(国社数)                1・2限 1年百人一首大会(体育館)
2/2 2年第3回確認プログラム2日目(理英)  壬生寺節分祭パト1日目
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp