最新更新日:2024/11/05 | |
本日:6
昨日:82 総数:336856 |
のびのびタイム
新年最初の「のびのびタイム」です。中間休みに1年生から6年生までが一緒にいろいろな遊びに取り組んでいます。写真は「しっぽとりゲーム」だけですが,みんな初めての遊びに楽しそうに参加しています。見慣れないベルトとタグ(しっぽの代わりになるもの)を腰につけてタグの取り合いをします。2年生もたくさん楽しみました。
水が出ました!
本部役員の人たちが,代表で井戸のポンプを押しました。
水が出ました! 水は地下からどんどん湧いてきます。 拍手と歓声があがりました。 井戸の完成式
先日から工事をして下さっていた井戸が完成しました。
今日は,寄贈して下さったライオンズクラブの方や, 工事の関係者の方にも来ていただき, 井戸の完成式を行いました。 5年生6年3組が代表で参加しました。 もし災害などが起きて水道が使えなくなっても,この水は使うことができます。 ふだんは,池に水を送ったり,花の水やりに使えます。 飲めるくらい,いい水が出できているそうです。 これから,大切に使っていきたいと思います。 関係者の皆様,ありがとうございます。 避難訓練
今日は避難訓練を実施しました。阪神淡路大震災から17年,何も知らない子どもたちに近くでも大地震があったんだよというお話をしました。でも,東日本大震災についてはよく知っています。子どもたちは真剣に聞いていました。事前学習では,早さと落ち着きをポイントに話をしました。でも,校長先生からおしゃべりが多いと指摘され,教室でもう一度振り返りをしました。
写真は地域を見守ってくださる「青パト」の方々です。訓練後ご挨拶を聞きました。 寄贈式
「井戸」の寄贈式が行われました。5・6年生が代表として参列しました。
手作り教室2
高学年は「竹とんぼ」作りに挑戦生ました。
ナイフを使って竹をけずるのにひと苦労! 最後には、自分で作った竹とんぼをとばして遊びました。 お世話になった地域の方、PTAの方 本当にありがとうございました。 手作り教室
今日は、納所ふれあい土曜塾が行われました。
地域の方やPTAの方が準備、指導を行ってくださいました。 低学年(1,2,3年)は「松ぼっくりツリー」作りに挑戦です。 つまようじを器用に使ってボンドをつけて飾っていきます。 かわいい出来上がりに大満足の様子でした。 友だちのこと,知りたいな
国語では,友だちのいいところを見つけて作文にして紹介するという学習をしています。今日は友だちへの取材活動,「得意なことは何ですか?」「それはいつからやってますか。」「それはどうやってしますか?」など,友だちの得意なことをくわしく聞き出しました。同じクラスの友だちでも意外と知らないことが多いですね。
とびばこあそび
今日から体育はとびばこあそびです。1年生の時に研究授業でやったこともあり,準備・片づけと上手にできました。今日はとりあえず高さに挑戦。4段〜6段までのとびばこで「またぎのり」「またぎおり」「とびのり」「とびおり」「よこかいきゃく」「たてかいきゃく」「ふみこしとび」といった技に挑みました。
2012年 朝読書
朝読書の様子です。「読む本がない〜。」とさぼり気味だった子もお家から本を持ってくるようになり,なかなかの集中力を発揮しています。おたよりで「本を持ってきましょう。」と呼びかけたのがよかったかな。お家の方の協力にも感謝します。この調子で読書の楽しみを知ってほしいです。
|
|