![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:40 総数:353912 |
PTAの壁新聞
1月26日(木)
27日に配布するPTA本部だよりの裏面に載っている壁新聞です。 ![]() 新年おめでとうフェスティバル4
1月26日(木)
今日は,3・4年がまわる日でした。今日も,たくさんの人が並んでいました。 ![]() 5年2校時
1月26日(木)
5年生は道徳と理科の授業を見て頂きました。 ![]() ![]() 4年2校時
1月26日(木)
4年生は道徳の授業を見て頂きました。 ![]() ![]() ☆チアリーディング部
「福祉のまち醍醐・交流大会」に向けて練習を頑張っています。
今回は,新しい曲に新しいダンス。 冬休みの宿題で1人ずつダンスを考えてきて作りました。 短期間での練習で今日,完成しました。 1月28日(土)13時50分から14時です。 場所は,パセオ・ダイゴロー西館2階の京都市醍醐交流会館のホールです。 是非,見に来てください。 ![]() ![]() ![]() 新年おめでとうフェスティバル3
1月25日(水)
今日の昼休みは,2年と5年がまわっています。どこも人気があって,長蛇の列ができています。 ![]() ![]() ![]() 新年おめでとうフェスティバル2
1月24日(火)
今日は,1年生と6年生が回る日でした。出し物がこわくて泣いてしまった一年生もいたようです。 ![]() ![]() ![]() 新年おめでとうフェスティバル1
1月24日(火)
今日から児童会が計画した「新年おめでとうフェスティバル」が始まりました。昼休みに生活科ルームや図工室で行いました。 ![]() ![]() ![]() 支部巡回展
1月24日(火)
今,支部巡回展のAコースの作品が,多目的室に展示されています。池田東の作品は12点展示されています。(他にBコースに回っている作品もあります。)27日の午前中まで展示していますので,26日の参観日には是非ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練
1月17日(火)
10時から避難訓練を行いました。震度7の地震が起き,その後,理科室から出火したという想定で,運動場に避難しました。 地震が起こる仕組みなどについて,校長先生からの話もありました。 静かに素早く避難できたと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|