![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:53 総数:309923 |
テレビやゲームの時間を守れていますか?![]() ![]() 1月の生活ぶりチェックにも「テレビやゲームは1時間まで」という項目がありました。3年間で,時間を守れている児童が増えてきています。この1月はさらにがんばろう!!!と呼びかけてきました。さて,みなさんのがんばりが集計結果に表れているでしょうか。ただいま計算中です。 1年 「おみせやさんごっこをしよう」![]() ![]() ![]() 1年全体で交流会をしました。 4組さんもお客さんとして参加してくれました! どのお店も、元気がよくて、商品のすすめかたも上手でした。 八百屋さん、おすし屋さん、パン屋さん、楽器屋さん、お花屋さん、 駄菓子屋さん、文房具屋さんなどなど、すてきなお店が勢ぞろいで、 どのお店へ行こうか、何を買おうか、迷いながら楽しんでいる子どもたちでした。 1年 池田タイム(にこにこ大作戦より)![]() ![]() ![]() それぞれが、家の人の「にこにこ」について詳しくお話していました。 心温まる発表でした。 これからも家族や友達とたくさんの「にこにこ」を体験してほしいと思います。 1年 池田タイム(にこにこ大作戦より)![]() ![]() ![]() それぞれが、家の人の「にこにこ」について詳しくお話していました。 心温まる発表でした。 これからも家族や友達とたくさんの「にこにこ」を体験してほしいと思います。 日本語教室研究発表会!
日本語教室研究発表会がありました。
日本語教室での抽出指導による国語科や中国語科の授業の他に, 在籍学級での授業を参観していただきました。 ![]() ![]() ![]() あいさつ運動週間![]() 中学校といっしょに児童会役員の児童が門前で元気よくあいさつをしています。 朝からしっかりあいさつができると気持ちがよいですね。 ![]() 5年 体育「サッカー」
今,体育で「サッカー」をしています。
サッカー部の男の子に負けず,必死にボールを追いかける女の子達。 うまくパスが通ったり,ゴールが決まると子どもたちは大喜びです。 見ている方もとても楽しいです。 今日授業が終わった後,子どもたちが素敵なものを見つけてくれました。 すぐに消えてしまいましたが,とってもきれいな虹でした。 ![]() ![]() ![]() 4年 プレジョイントプログラム最終日![]() ![]() ![]() 最後のテストは、『国語』でした。普段のテストとは違い, 緊張感を持って,テストに臨みました。 第1問目は,CDを聞いて答える,聞き取りのテストです。 CDを聞きながら,自分でポイントだと思うことをメモして, 解答していきます。 最後まで,粘り強く頑張って,問題を解いていました。 避難訓練をしました。![]() ![]() その大惨事を忘れず,教訓として活かせるよう池田小学校では地震を想定した避難訓練を昼休み中に行いました。 昼休み中にもかかわらず,子ども達は速やかに避難することができました。 3年「体育の授業」![]() ![]() |
|