![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:51 総数:217813 |
今日も元気に,マラソンだ!![]() ![]() 走った後は,シャツを着替えて,手洗い,うがいをして,風邪の予防をしっかりしています。また,明日いっぱい走ろうね! おもちつき![]() ![]() ![]() お手伝いのお父さんが,ぺったん,ぺったんとお餅をつく威勢のいい音に,子どもたちも思わず立って「よいしょ!よいしょ!」と掛け声をかけながら,一緒にお餅をついている気持ちになってきました。 いよいよ,子どもたちがお餅をつく番です。 「一人でつくから見ててね」「お餅がくっついて重たいなぁ」など,初めての経験だけど,みんな張り切って餅つきを楽しんでいました。 ついたお餅はお家へのおみやげです。 「お父さんの分,お母さんの分,おばあちゃんの分」などと言いながら丸めている子どもたち。家族思いのやさしい気持ちがうれしかったです。 今日の昼食は,野菜たっぷりのお雑煮です。「おかわりください」と,何杯もおかわりする子どもがいっぱいいました。「みんなすごいですね」とお母さんたちはびっくりぎょうてん! お手伝いしていただいたお父さん,おじいちゃん,お母さん,ご協力ありがとうございました。 3学期始業式とお年玉大抽選会![]() ![]() ![]() 「おはようございます」「あけましておめでとうございます」とみんな,あいさつしながら,元気に登園してきました。 始業式で園長先生のお話を聞いた後,西院幼稚園恒例のお楽しみ大抽選会を行いました。 一等賞・特別賞・金賞・大当たり賞があって,幼稚園から届いたお年玉付き年賀状の当選番号を真剣に見ていました。 「やったー!よく回るこまや」「僕は金賞や」など,楽しい抽選会でした。 お年玉のこまで,いっぱい遊ぼうね!難しいことにもどんどん挑戦していってね。 あけましておめでとうございます![]() ![]() ![]() 今年もよろしくお願いいたします。 いよいよ10日(火)から3学期が始まります。 楽しく冬休みを過ごすことができましたか? 風邪をひいたり,熱が出たりしていませんか? 幼稚園では,先生たちみんなで3学期の準備をしました。 みんなに会えるのを楽しみにしています。 始業式が終わった後は,お年玉大抽選会を行います。 幼稚園から届いた年賀状を忘れずに持ってきてくださいね。 |
|