京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up40
昨日:97
総数:560718
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

大なわとびにもチャレンジ!!

 縄跳びが上手になってきているので,大縄跳びにも挑戦です。前の学習のときに波をできるようになっていたので,いよいよ山回し(?)での大縄跳びをやりました。始めの入り方が難しいのですが、周りの友達が「せーの」とか「はい」と応援してくれて,少しずつ上手になってきました。跳んで8の字のまわり方ができるようになリたいです。
画像1
画像2
画像3

笑顔で運動場が満ち満ちてます。

 冬休み直前の子どもたちが見せる様子が普段とは少し違うという記事を前に書きました。続きです。今日の中間休みにもちょっと驚くことがありました。
 写真ではやはり分かりにくいですね。実は今日の中間休みの運動場の人出,いつになく多いんです。ちょっとだけ寒さが緩んでいるということも理由の一つかと思いますが,こんなにたくさんの子どもたちが運動場で思い思いに遊んでいる姿を見るのは,もしかしたら四錦に来て初めてかもしれません。
 もうすぐ冬休み,心ウキウキ,笑顔満杯の運動場です。
画像1
画像2
画像3

地域のお年寄りの方に向けて,年賀状をかきました。

 地域に住むお年寄りの方に,毎年,年賀状をかいています。今年も,1年生は一人1枚ずつ裏面を担当しました。年賀状をかくことは前から予定していたので,とても楽しみにしていた様子でした。来年は辰年なので,なんとか龍の絵を仕上げようと苦労していた児童もいました。「お元気でいてください」「かぜをひかないように」などの言葉を添えて出来上がりました。
画像1
画像2

『四錦ど根性桜』は丸裸寸前。

 正門を入ってすぐの所を校舎沿いに左へ行くと,小さな桜の木があります。うっかりすると見落としてしまいそうな,小枝のような木です。
 1枚目の写真に写っているんですが,お分かりになりますか?分かりにくいですね。傍にある大きな桜の木から種がこぼれて,ここで新しい命を生み出したものと思われます。
 2枚目の写真をよく見てください。どこから生えているかを見ていただきたいんです。コンクリートの床とそこに縦に積み上げたレンガのわずかな隙間からグイーンと幹を伸ばしているんです。草木のこういう姿はちょこちょこ見かけますが,植物の強い生命力を感じずにはおれません。
 名付けて,『四錦ど根性桜』。つけた名前のわりにはか細くひ弱な印象なんです。すっかり葉を落とす前にとあわてて写真に収めました。残りの葉っぱはあと1枚。
画像1
画像2
画像3

12月のハイビスカス

 冷え込む朝が続いています。今朝は少しましだったような気もしますが,吐く息白く子どもたちが登校して来ます。
 昨日は週明けの月曜日でした。登校時,いつもの月曜日の子どもたちの様子と明らかに違う姿を見た気がしたので書きます。
 休み疲れがあるんでしょうね,あるいは,「また1週間学校へ行かんならん」という気持ちの問題もあるんでしょうか,月曜の朝の子どもたちはたいていちょっと元気不足なんです。もちろん,曜日に関係なく,毎日,「元気Max」の子もいますが,月曜朝の正門前はやや活気に欠けるというのが定番です。
 ただ,昨日の朝は挨拶する子が普段より多いだけでなく,全体に足取り軽く登校してくる子が多いように感じました。いつもの月曜とは違う様子に,「何故なんかな?」と考えました。
 「冬休みが間近!だからウキウキ!」ということしか思いつきません。毎朝ご一緒させていただいている『みまもる隊』の方も,「きっとそうでしょうよ」。その日の職員朝礼でも教職員にその話をしました。
 私の話を受けて,その後,教室で,「校長先生がこんな話をされていたけど…」と子どもたちに投げかけてくれた担任がいたようです。子どもたちからの声は,「もうすぐ冬休みやし…,勉強もほとんど終わってるし,お楽しみの時間もあるし…」ということだったと知らせてくれました。
 子どもたちが心待ちにしている冬休み。残りの授業日は,今日を入れてあと三日になりました。

 写真は玄関前のハイビスカスです。夏の花ですよね。12月20日,小ぶりながら花を咲かせています。
画像1
画像2
画像3

田んぼのその後〜

稲刈りをしたあとの田んぼをもう一度耕し、良い土にするためにレンゲ草の種をまきました。ついこの前、田植えをしたと思っていましたが、もう来年に向けての準備・・・月日の経つのは早いですね。
画像1
画像2

社会見学のあと〜

2時間ほどの社会見学を終え、放送局をあとにし・・・そのまま隣の公園へいきました。あたたかい日を浴びながら、お弁当をいただきました。
画像1
画像2
画像3

社会見学にいってきました〜その3〜

キャスター体験のあとは、実際のスタジオの見学です。京都放送局の中で一番大きなスタジオに入り、キャスターを映す大きなカメラや天井からぶら下がるたくさんの照明器具、スタジオのセットを見学しました。
画像1
画像2
画像3

社会見学にいってきました〜その2〜

事前に書いていた原稿を読み、キャスター体験をしました。緊張している様子も見られましたが、いざ、「3・2・1〜」の合図で、きりっとした表情に切り替わり、原稿を読んでしました。
画像1
画像2
画像3

社会見学に行ってきました〜その1〜

社会の学習で、NHK京都放送局に行ってきました。放送局では、担当の方に案内してもらい、キャスター体験、スタジオ見学、副調整室の見学をしました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 5年音楽鑑賞教室
1/24 5年スチューデントシティ学習
1/27 自由参観日 6年携帯教室

学校だより

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp