京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/02
本日:count up6
昨日:14
総数:514183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成

チェギチャギで遊びました 4年

画像1
韓国と朝鮮の文化について学習しました。
簡単なあいさつでゲームを楽しんだ後,
韓国の遊び「チェギチャギ」をして遊びました。
けっこう難しくかったのですが,楽しかったようです。
日本の「けまり」ともちょっと似ていますね。

まねっこかけあし【1年生 体育】

画像1画像2画像3
 まねっこかけあしは,先頭の子のまねをしながら走ります。かえるとび,うさぎとび,かにさんあるき…はじめははずかしがっていた子も動きを色々考えて,楽しんでいました。

いいおとみつけて「がっきをつくってみよう」【1年生 音楽】

画像1画像2画像3
 ペットボトルや空き缶など身近なものを使って楽器をつくりました。ギターやドラム,マラカスなどができていました。装飾にも工夫があって,素晴らしい楽器がたくさんでした。

かぜ、インフルエンザの予防

画像1
 学年最後の発育測定が始まりました。4月から比べると体も心もぐんと成長した子どもたちの様子に嬉しい驚きの連続です。測定前には「かぜ、インフルエンザの予防」について学習しました。唾と一緒に、話をすると1m、咳をすると3m、くしゃみをすると5m飛ぶウィルスが体に入る道筋と、咳エチケットのマスクの役目について学習しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

給食だより

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp