京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up32
昨日:26
総数:358673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

かけ足運動スタート!!

12月の持久走記録会をめざして,かけ足運動が始まりました。
今日は,2.4.6年です。
チェックカードを忘れないようにし,たくさん走りましょう。
毎日少しずつ記録が伸びるといいですね。みんながんばれ!!

画像1画像2

集会 環境栽培

今日の発表は,環境栽培委員会でした。
仕事の内容や,花の名前・プルトップについて
クイズで知ることができました。
画像1画像2

集会 レッツ・エンジョイ・イングリッシュ☆

今日はスペシャルゲスト,ALTのアダム先生も参加です。
自己紹介を聞いた後,秋のことばを英語で発音してもらいました。
アダム先生に続いて,リピートです。
みんな上手に発音していました。

画像1画像2

ホッと一息。

画像1画像2
 学習発表会はお弁当。特別なので,それぞれ集まって食べることに。いつ見てもお弁当の時間は楽しそうです。

2年学習発表会

画像1画像2
 音楽劇「スーホの白い馬」をみごとに表現しました。一人一人が自分の役割をきちんと果たすことで,スーホと白馬の別れが特に引き立ちました。自分の力を精いっぱい発揮できたと思います。よくがんばりました!

学習発表会 1

12日土曜日は,学習発表会でした。
多数のご参観 ありがとうございました。

子ども達は,これまでの練習の成果を発揮し,
力いっぱい頑張ってくれたように思います。

限られた参観スペースでしたが,ご協力いただき,ありがとうございました。


画像1画像2

学習発表会 2

1年生 くじらぐも

国語で学習したお話を 楽しく劇で発表しました。


画像1画像2画像3

学習発表会 3

2年生 スーホの白い馬

2年生も国語で学習したお話を,気持ちを込めて発表しました。
スーホの思いが伝わってくるようでした。

画像1画像2画像3

学習発表会 4

3年 遊園地は大さわぎ

遊園地での出来事を,劇で発表しました。
習い始めたリコーダーも心を合わせて,演奏しました。
画像1画像2画像3

学習発表会 5

4年生 ハッピーミュージック

みんなで心を合わせ,合奏と二部合唱に挑戦しました。
みんなに伝わるよう,手話でも曲を歌いました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp