ドッジビー
冬休み明けのこの日の昼休みはドッジビーをしました。
【学校の様子】 2012-01-10 19:39 up!
放課後学び教室
授業後の学び教室です。いつものようなリズムが出てきています。
【学校の様子】 2012-01-10 19:37 up!
運動場で元気に
【学校の様子】 2012-01-10 19:36 up!
なかまの日
なかまの日の話は「あいさつ」の大切さについてです。どんな言葉を重点にしていくか児童それぞれが考え、行動に移せるものと思います。「ありがとう」「おはようございます」など〜。
【学校の様子】 2012-01-10 19:34 up!
後期後半開始
授業開始、朝会で、「よく考え、優しい、健康な子」「継続は力なり」について校長先生は話されました。児童のめあての確認になり後期後半のスタートです。
【学校の様子】 2012-01-10 19:32 up!
二分の一成人式
10年後の自分の姿を思い浮かべながら、立派に受付をし、参列もしました。
【学校の様子】 2012-01-10 19:28 up!
成人の日
受付では、「おめでとうございます」を笑顔で、伝わるように言いました。初めより後のほうがだんだんなれてきて、調子が出たと思います。
【学校の様子】 2012-01-10 19:26 up!
成人の日の記念式典
4年生が、二分の一成人に当たるので、式典の受付役として参加しました。
【学校の様子】 2012-01-10 19:24 up!
今日の給食(火)
【学校の様子】 2012-01-10 19:16 up!
成人のメッセージ
代表の男女2名が、自分の二十歳の思いをスピーチしていました。もちろん小学生よりしっかりと話せるのですが、児童にとってスピーチのよい見本として聞くことができたと思います。
【学校の様子】 2012-01-09 14:53 up!