京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up21
昨日:62
総数:904811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

すぐき漬けの見学に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
畑の先生のお宅へ行かせていただいて,すぐき漬けの様子を見学させていただきました。
「すぐき漬けには塩と温度が大切。」「塩加減は職人の技。」などたくさんのことを教えていただきました。
来週は学校で育てているすぐきを収穫します。大きなすぐきが収穫できるのが楽しみです!

大宮表現タイム

画像1
子どもたちは緊張しながらも,一生懸命「秋の楽しみ」の表現活動に取り組んでいました。
次は,12月の学習発表会にむけて「三年とうげ」の練習に取り組んでいきたいと思います。

山の家 3日目

画像1
画像2
画像3
登山をしました。雨上がりの中,山道がすこし滑りましたが,全員登りきり,みんなで昼食をとりました。京都市内が見えました。

おいしいカレーができました

画像1
画像2
画像3
ごはんもうまく炊けました。

山の家 カレー作り

昼食のカレーライスを作りました。どのグループもとてもおいしいカレーができました。子どもたちは,大満足でした。

画像1
画像2
画像3

校外学習に行きました

 4年生は10月28日に校外学習に行きました。滋賀県の大津から琵琶湖疏水に沿って歩き,水の旅を楽しんできました。子ども達は疏水について学習するうちに,疏水を作った先人の知恵や苦労を感じたようです。今は,蛇口をひねると当たり前のように出てくる水が,たくさんの人の手によって工夫され,届けられているのだということを,改めて感じた校外学習でした。
画像1
画像2

山の家 2日目

朝のつどいで、学校紹介をしました。続いて朝食のパックドックをつくりました。
画像1
画像2
画像3

山の家 初日3

昼食後、フライングゴルフ。紙飛行機で行いました。
画像1
画像2
画像3

山の家 初日2

昼食。
画像1
画像2
画像3

山の家 初日

入所ハイクのあと、入所式を終え、昼食をたべました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp