![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:19 総数:251548 |
楽しいつどい☆ パート4![]() ![]() 今日はいろいろなクラスのお友達と一緒に座ってお弁当を食べました。 初めは少し照れくさかったりドキドキしたりしましたが, お家の方に作ってもらったおいしいお弁当を食べていくうちに, 同じテーブルの子どもたち同士でおしゃべりを楽しむ姿がありました。 お弁当の後は, お楽しみのプレゼント! ベルやツリーの形をしたクッキーを見て嬉しそうに「クリスマス(ツリー)や!」と喜んで食べていました。 楽しいつどい☆ パート3![]() ![]() なんと!!幼稚園にサンタさんが遊びに来てくれました!! 子どもたちはビックリ!! 「サンタさーん」と大喜びで手を振っていました。 サンタさんとお話できる魔法のチョコレートを食べた先生と一緒にサンタさんに聞いてみたいことを質問しました。 「サンタさんはどこに住んでるんですか?」「トナカイはどこいるんですか?」 「サンタさんは何人家族ですか?」などなど・・・ 子どもたちはサンタさんに聞いてみたいことがたくさんたくさんありました。 サンタさんからの返事を聞いてお友達と思いを膨らませて笑い合う姿がありました。 サンタさんはいつも明るく元気で優しい幼稚園の子どもたちを見てくださっていたようです。子どもたち一人ひとりにプレゼントをくださいました。 サンタさんが帰られた後は, みんなでクリスマスのダンスをして楽しみました。 楽しいつどい☆ パート2![]() ![]() お客さんになって見るのも, お客さんに聞いてもらうのも, どっちも嬉しいね!! 楽しいつどい☆ パート1![]() ![]() みんなで手回しオルゴールのきれいな響きを聞いたあとは, 「みんなの素敵な歌声もお空のサンタさんに聞いてもらおう!」とそれぞれのクラスがみんなの前で手遊びをしたり, 歌を聞かせてくれました。 楽しく歌ったり, 手遊びしたり。みんなの素敵な歌声, きっとサンタさんに届いたよね・・・! 3歳児、盛りだくさん日記![]() ![]() ![]() ポケモンの曲に合わせて楽器遊び。好きに鳴らして遊んでいます。でもさびの部分ではみんなのリズムが合います。リズムがあった時には「あれ!」という表情をしていました。リズムを合わせる気持ちよさを感じ始めているのかもしれません。 たくさんの友だちや先生と一緒に高鬼をしました。追いかけたり逃げたり楽しみました。鬼を決める時にじゃんけんする姿もありました。じゃんけんも上手になってきました。 ぶらさがり訓練![]() ![]() その後,「もしかしたらぶらさがってにげないといけないときがあるかもしれない!」と,話をすると,子どもたちはびっくり! うんていにクラス毎にぶらさがり,学年に応じて10〜30の数を数えてぶらさがりました。 しっかりとうんていの棒を握ってぶらさがっていましたよ。 ステキなケーキ![]() 昨日の園庭開放の時に,子どもたちがつくったんですね。 とてもおいしそうなケーキは,食べられることなく,住吉幼稚園の子どもたちがやってくるのをまっていてくれました。 どんな味がするのでしょうね? サンタさんがいっぱい!!
サンタさんを折り紙で作りました。折り紙サンタが、一人できると家族のサンタも作りたくなって、大小様々なサンタができました。
![]() ![]() ![]() おいしいおいしい実になあれ!![]() 今、様々な素材に触れ、遊んでいるなかで、遠足で拾ってきた まつぼっくりを、幼稚園の実のように、おいしくしよう!と、取組みました。 いろいろな色の毛糸をくるくる巻いたり、モールやストローなどをつけたりして楽しみました。 「ぼくの、こんななった!」 「(ボンドをつけながら)あれ、これ(どんぐり)、とれる。どうやったらくっつくかなあ」 「もう1こ、つくろう」 いろいろ試しながら遊びました。 3歳児、ほっこり日記2![]() ![]() 段ボールカッターで切ったり、手でちぎったりした段ボールを水と混ぜて遊びました。水がしみて段ボールの色が変わったり、柔らかくなったことに驚いたり、おだんごにしたりして遊びました。明日はどうなってるかな? |
|