![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:34 総数:358079 |
学年人権集会 5年
≪本当の友だち≫
5年生は,これまで,友だちについて考えてきました。 学校生活の中で, 家へ帰ってから, 学習の中で, 様々な行事を通して, クラスで, 部活で… 本当の友だちって何だろう? 今日は,学年人権集会で9人の人の作文を聞きました。 それぞれの体験や友だちへの思い, 自分に対する深い振り返りは,胸打つものがありました。 その後全体で,感想や気づきを出し,感じたことを確かめ合いました。 ![]() ![]() ![]() 町別児童集会
冬休みを前に,町別児童集会をしました。
各町内で,集団登校の様子を振り返り, 通学路や近所に,危険な場所はないか, また休み中の遊び方などを確認しました。 集会の後は,並び方などを確かめ, 集団下校をしました。 休みの間,町内で安全に仲良く遊んでほしいと思います。 ![]() ![]() 持久走記録会(2年)
目標は「目指せ!完走」です。結果はいつもより頑張って,多くの子が完走できました。お天気もよく,保護者の方の声援もしっかりと届いていました。来年は1.5キロに挑戦です。
![]() ![]() 持久走記録会(2年)
15日に持久走記録会がありました。保護者の応援も多く,子どもたちのテンションもあがりました。表情を見ているだけでも気合いが入っているのが分かります。まずは女子のスタート。続いて男子が1分遅れでスタートです。
![]() ![]() 校内持久走記録会![]() ![]() ![]() 校内持久走記録会![]() ![]() ![]() 校内持久走記録会![]() ![]() 持久走記録会
絶好の持久走日和◎
かけ足運動や体育の学習で、長い距離を自分のペースで走ることを学んできました。 その成果を発揮する日がやってきたのです。 目標タイムをクリアし達成感を味わった子がいました。 しかしながら、思い通りに走れず悔しい思いをした子もいました。 それでも保護者、地域の皆様のたくさんの声援を力にかえ、 子どもたちは立派に走りきることができました。 こうして最後まであきらめずに物事に立ち向かう姿勢は、 子どもたちの学力の支えとなります。 様々な経験の中で、体も心も大きく大きく成長させていってほしいです。 ご声援、ご協力を、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 大文字駅伝大会支部予選会![]() ![]() ![]() 持久走記録会に向けて![]() ![]() |
|