[延期]大文字駅伝大会支部予選会
本日12月8日(木)予定していた大文字駅伝大会支部予選会は,雨天のため,明日12月9日(金)に延期します。
【お知らせ】 2011-12-08 11:21 up!
子どもエコライフチャレンジ
エコライフチャレンジ・ボランティアの方や,
伏見区役所エコまちステーションより職員の方に来ていただき,
環境のことを考え,エコな生活について,
クイズやゲームを通して学びました。
家や,学校でもエコにチャレンジです!
【4年生】 2011-12-07 19:52 up!
全校集会
今月の集会は,放送委員会の発表でした。
放送室の様子や,普段の活動を
アナウンス風に紹介してくれました。
今月の歌は,BINGOです。
レッツ・エンジョイ・イングリッシュとの
コラボレーションです。
手拍子を打って楽しく歌いました。
【学校の様子】 2011-12-07 19:52 up!
音読劇をしよう。
声の大きさ,はっきりと言えるか,登場人物の気持ちが伝わるか,ペープサートの動きはどうか…聞くときのポイントを指導しながら,いい音読劇ができればいいなあと思います。
【2年生】 2011-12-07 19:51 up!
音読劇をしよう。
今日はグループで「お手紙」の音読劇をしました。とりあえずはにこにこ楽しみながらできました。「大きな声で言えてました。」「はっきりと言えてました。」「登場人物の気持ちがよく分かりました。」という感想でした。
【2年生】 2011-12-07 19:51 up!
みんなで作ろうフェスティバル!!
力作モグラたたきとくじ引きコーナーです。どちらもたくさんの商品を用意していて喜んでいました。
【2年生】 2011-12-07 12:41 up!
みんなで作ろうフェスティバル!!
これは「牧場ストローゲーム」といってストローで紙の駒を吹いて目的地に到達できれば,お菓子屋さんで使えるチケットをもらえるというコラボ?!企画です。素朴ですがなかなかおもしろいゲームでした。チケットをもらってお菓子屋さんでお菓子(工作)をもらうところです。
【2年生】 2011-12-07 12:41 up!
みんなで作ろうフェスティバル!!
これは,弓矢とキャップロケットコーナーです。弓矢は思いの外立派な物が出来上がり,みんな楽しそうでした。キャップロケットはペットボトルのキャップを段ボールの穴に入れるゲームです。
【2年生】 2011-12-07 12:41 up!
みんなで作ろうフェスティバル!!
これは輪投げとつつだおしゲームです。輪投げは新聞紙で作った輪をラップの芯にかければ得点です。つつだおしゲームはプルトップに引っかけた輪ゴムを飛ばし,ラップの芯を倒すと得点です。なかなかのアイデアで人気のコーナーでした。
【2年生】 2011-12-07 12:41 up!
みんなで作ろうフェスティバル!
今日は楽しみにしていた「みんなで作ろうフェスティバル」です。みんなで身の回りの物を使った遊び道具を作って遊びました。朝からわくわくです。看板や広告を書いてお客さんを受け入れる態勢もバッチリ!!
【2年生】 2011-12-07 12:41 up!