京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up34
昨日:44
総数:358808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

なかよしクリーンキャンペーン

運動場で,本部役員による全校集会を最初に行いました。
なかよしグループで整列し,
クリーンキャンペーンの分担場所や約束ごとを確認しました。

画像1画像2

わくわく!けんばんハーモニカ♪

画像1画像2
 みんな楽しみにしていた,けんばんハーモニカの学習です。藤田先生が,けんばんハーモニカとなかよしになるひみつを教えてくださいました。
楽しく学習をしていると,けんばんハーモニカ君からお手紙が!
「・・・みんな,ぼくとなかよくしてね!」これからもけんばん君と仲良く,楽しく楽しく学習していこうね!

わくわく!けんばんハーモニカ2

 「ド」はどんぐりさん,「レ」はレモンさん,「ミ」はみかんさん・・・
色々な指を使って音を出すのに,一生懸命な一年生です♪「また,やりたい〜!」という声がたくさん聞こえてきました。次の音楽が楽しみですね!
画像1画像2

納所公園に行ったよ!

画像1画像2
 秋を見つけに納所公園へ行きました。コスモスの種やどんぐり,色とりどりのはっぱたち,たくさんの秋を見つけることができました。

カタカナをがんばっています!

画像1
 ひとつひとつていねいに見本を見ながら一生懸命がんばっています。すごく上手にとめ・はね・はらいが書けるようになってきました。

伏見西支部育成学級合同運動会(みどりの広場)

画像1画像2
納所小学校の6年生にとっても大変有意義な機会となりました。

伏見西支部育成学級合同運動会(みどりの広場)

画像1画像2
『ねらいをさだめて「えいっ」』では並走をしたり,『50メートル走』と『マラソン』では応援をしたりしました。

伏見西支部育成学級合同運動会(みどりの広場)

画像1画像2
交流校の代表として,納所小学校の6年生が,伏見西支部育成学級合同運動会に参加し,伏見西支部各校の育成学級の子どもたちと交流しました。

バスケットボール(体育)

画像1画像2画像3
リーグ戦を終え,対抗戦に向けて,相手に応じた作戦を考えたり,練習方法を工夫したりしながら,毎時間白熱したゲームが繰り広げられています。チームワークへの意識も高まってきました。

すくすくかつどう

画像1画像2
 すくすく活動でおいもほりに行きました。「なんで葉っぱを植えたのにおいもがなるのかな。」「わぁ!でっかいおいもがとれたー!」とってもたのしくおいもがほれました。やきいも大会が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 町別児童集会 集団下校
12/20 4年,3組社会見学
フッ化物洗口
12/21 キッズ・サポートディ
12/22 朝会
授業終了
給食終了
大掃除
12/23 天皇誕生日
PTA・地域行事
12/21 キッズ・サポートディ
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp